• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月22日

足こぎ給油ポンプ

足こぎポンプで給油 宮城・南三陸 全壊のスタンド
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110321t15035.htm
足こぎ式ポンプで灯油やガソリンをくみ上げた=20日午前11時30分ごろ、宮城県南三陸町志津川
 津波で建物が全壊した宮城県南三陸町志津川のガソリンスタンドで20日、地下タンクから足こぎ式ポンプを使ってガソリンをくみ上げる作業が行われた。早速、緊急車両や避難所の発電機などに給油した。
 地下タンクに吸引ホースを差し込んでペダルをこぐと、3回転で1リットルをくみ上げられる。
 地元の男性有志が交代でこぎ手を務めた。地元の漁業遠藤佳幸さん(36)は「姉の行方が依然分からない。何かしていないと気持ちがなえる。復興の力になれるのはうれしい」と汗をぬぐった。
 津波被災地のスタンドの多くは給油機が流失している。補給燃料が届いても給油できないため、地下に残った燃料の活用が当面の課題だった。
------------
これって災害対策として準備しておいても良いかもね。手回しポンプよりも体力損耗が抑制出来るだろうしね。

で、昔のガソリンスタンドの給油機ってハンドルを突っ込む穴が開いてて、停電時にはハンドル取付けてぐるぐる回して給油してたような覚えがある。
今どきの給油機は停電率が無茶低いと言う前提で設計されているから、そんな手回しポンプなんて非常時用の機能なんて準備するはずもなし。

さらに昔の給油機って、ガラスの計量タンクが上に付いてて、手回しポンプで一定量を溜めてから、バルブを開けて自動車側のタンクに流し込む、って奴だったらしいけど、さすがにそれは知らないよ。
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2011/03/22 23:19:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2011年3月23日 12:47
ガラスの計量タンクが上に付いたやつ、職場のフォークリフト用のタンクがそれです。
目盛がガロンなので暗算したけど少し多めに溜めてしまい、給油口から溢れさせちゃったことがあります。
溜めた量が目に見えるので、これだけ消費したんだなぁと実感しやすいかもしれないですね。
コメントへの返答
2011年3月23日 16:00
そう言う給油機が現役で使われているんですねー。見てみたいですぅ。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation