• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月10日

信地旋回って必要なの?

この記事は、ジャメ・コンタント号…ミニEVで再現について書いています。
 日本EVクラブは9日、自動車として初めて100km/hを超えた電気自動車『ジャメ・コンタント』号へのオマージュとして制作したミニEVを公開した。
 フランス語で「決して満足しない」を意味するジャメ・コンタント号は、1899年にベルギーの技師カミーユ・ジェナッツィにより自動車として初めて100km/hを超えた電気自動車。砲弾型のボディにバッテリーを搭載し、60馬力の電気モーター2つを後輪に直結したものであった。
 ジャメ・コンタント号へのオマージュとして制作されたミニEVは、同クラブが開催した「EV講習会」のなかで公開されたもの。講習会にはEVビジネスを始めようとする人や、EVについて学ぼうとする人など40名が参加、モーターやバッテリーについての講義やEV車両の組み立て実演などがおこなわれた。
 このミニEV、当時のジャメ・コンタント号と同じく2つのモーターにより後輪を駆動、最新のリチウムイオン電池を搭載し60km程度の航続距離を持つ、ナンバーも取得しており公道走行も可能。ステアリングに独自の機能を採用して、2つのモーターにより左右のタイヤを逆回転することで、超信地旋回に近い動きをとることも可能だ。
 日本EVクラブの館内端代表は「学校や研究機関など、いろいろなところで使ってもらってEVの基本を学んでもらいたい」と語り、EVを学ぶ教材として数台の販売も計画しているとのこと。今後、車両制作のノウハウを持つ人達を集めて製品化を目指す。
-----
たしかに最少旋回半径って小さい方が良いけど、だからと言って信地旋回って出来る必要があるの?
ステアメカニズムが複雑になって無駄に壊れ易くなるだけのような気がする。

それに意識して操作しないと事故を誘発してしまうんじゃないかなぁ。
運転者が意識しても、他の車から見たら異様な動きでビックリしちゃうよね。
ブログ一覧 | 電気自動車 | 日記
Posted at 2011/04/10 19:05:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年モデル納車です!!
EVO-Fさん

始球式!^^
レガッテムさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

Z33
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation