• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月17日

アルミ母材にステンを貼ったブレーキローター

この記事は、高級自転車用ディスクブレーキローター材、住友金属直江津が開発について書いています。
 住友金属直江津は、同社が開発した耐摩耗性と放熱性に優れた3層クラッド鋼板が、シマノのマウンテンバイク用ディスクブレーキローター材として採用されたと発表した。
 自転車のディスクブレーキローター材料は、耐摩耗性の高いステンレス鋼板が使用されている。特に競技用マウンテンバイクでは、長い下り坂の連続ブレーキでローターが加熱し、ブレーキ性能の低下を招くことがある。これを防ぐために耐摩耗性と高い放熱性も備えたローター材料が求められてる。
 今回、住金直江津はシマノの要望に対応し、ローター材料として両外層に耐摩耗性に優れたステンレス、中間層にアルミを配した3層クラッド鋼板を開発した。ブレーキ時に発生した熱は、外層のステンレスから熱伝導性の良いアルミを通してローター表面全体に伝わり、空気への放熱面積を広げることで、放熱性を高めた。
 シマノのマウンテンバイク用最高級パーツ「XTRシリーズ」の2011年モデルのローター材料として採用された。
 連続ブレーキ時のローターの温度上昇を従来の約半分に低減し、安定したブレーキ性能を実現したほか、約3割の軽量化にも結び付いた。
 今後、ローター材料以外の分野で、今回開発したステンレス/アルミ/ステンレスの3層クラッド鋼板の特徴である「耐摩耗性と放熱性の両立」を活かした用途開拓を進める。

株式会社住友金属直江津 耐摩耗性と放熱性に優れた3層クラッド鋼板が株式会社シマノ殿のマウンテンバイク用ディスクブレーキローターに採用
http://www.sumitomometals.co.jp/press/2011/news2011-04-15.html
-------
軽くなって、放熱性もあがって、耐久性も確保出来て、と良い事ばかりの様にみえるけど、自転車用で温度がそんなに上がらないからクラッド材が使えるんだよね。

自動車とかだと温度がかなりと言うレベルではなく半端でなく上がるから、熱膨張率の差で母材から剥げてしまう。

それにソリッドディスクとしては放熱性が優れていても、ベンチレーテッドにするのが難しいから、自動車用にはいまいち向いてない。

でも今後いろいろと特性改善されて行くだろうから、ちょっと期待したりして。
ブログ一覧 | 試乗や他の車の話 | 日記
Posted at 2011/04/17 22:31:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

怪しいバス乗車
KP47さん

注意喚起として
コーコダディさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年4月18日 11:10
おっ!私のMTBに付いてるやつじゃないですか!♪

・・・あ2011年モデルからですか、んじゃ私のはただのステンですか、そうですか・・・orz


これが自動車用のブレーキローターに使用できるようになるとかなりのバネ下重量軽減になりそうですね!
カーボンローター程にはならないでしょうが・・・
コメントへの返答
2011年4月18日 19:55
カーボンコンポジットのローターは無茶高くてとても買えませんもんね。
アルミローターで放熱性と耐久性があるものが出てくれば使ってみたい所です。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation