• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月22日

選挙区にガソリンを優先配送

この記事は、これも買占めか?について書いています。

トラバ元のローリーの大群は、これの名残かな?
------------
民主“ゴリ押し体質”地元にガソリン配給しろ→タンクローリー大挙!
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110421/plt1104211140000-n1.htm
 玄葉光一郎国家戦略担当相(民主党政調会長)に、東日本大震災絡みの疑惑が炸裂した。東北全体の被災地でのガソリン不足が深刻化していた先月半ば、自身の選挙区を含む福島県の一部だけに、緊急支援としてガソリンを配給するよう指示したというのだ。週刊文春(4月28日号)が報じた。自民党は「利益誘導の疑いが濃い」として徹底追及する構えという。
 「復興を裏切る大スキャンダル」という同誌の記事によると、先月16日、福島県の田村市などにタンクローリー35台が到着した。ガソリン不足に苦しんでいた被災者には朗報だったが、前日夜、玄葉氏からエネルギー庁資源・燃料部政策課の幹部に電話で、こんな要請があったという。
 「田村市、いわき市、南相馬市にガソリンを配給してくれ」
 玄葉氏は福島3区選出で、田村市は選挙区。同誌は、エネ庁資源・燃料部政策課の証言とともに、「玄葉先生がかなりご尽力された」という地元スタンド経営者の証言も掲載。供給先には、玄葉氏の高校時代の同級生が社長を務めるスタンドも含まれていたという。
 これが事実なら、東日本全体がガソリン不足に陥っていたなか、玄葉氏が閣僚兼党幹部という権力を濫用して「利益誘導」をした疑いが高まる。同誌の早刷りが出回った20日午後、自民党幹部らは「大問題だ。国会で徹底追及する。問責決議に値する」(国対筋)と色めき立った。
 玄葉氏は同誌の取材に「『原発周辺地域』の住民にガソリン等の供給を行うよう、内閣総理大臣からエネ庁に指示があり実施された。選定に際し、田村市のスタンドを優先したとの事実はない。私から指示を行った事実もない」などと回答している。
 最近、若手議員を集めて勉強会を開くなど、「ポスト菅」に意欲的な動きを見せている玄葉氏。疑惑の進展次第では政治生命すら危うくなりそうだ。
------------
まったくなにやってるんだか。

ちょっと詳しいブログがありました。
------------
「玄葉国家戦略担当相、復興を裏切る」の巻
http://ameblo.jp/barrett-m82/entry-10868427967.html
------------
えっ、あのタンクローリーって汚染車両としてエネルギー庁が買取なの?






おまけ
------------
ダイハツ コペン【スクープ!】
2気筒直噴ターボを搭載し、軽スポーツの常識を変える
http://www.carsensorlab.net/carnews/14_15261/

予想発表時期 2014年3月
全長x全幅x全高:3395×1475×1250(mm)
搭載エンジン:660cc 直2直噴ターボ

2気筒直噴ターボを搭載し、軽スポーツの常識を変える
 ダイハツのスポーツイメージをけん引する軽オープンカーがダイハツコペン(写真右上)だ。2007年のフランクフルトショーで次期型のコンセプト「OFC-1」を出品したものの、その後の動きは聞かれなかった。
 一部では生産中止説も聞かれるが、次期モデルは確実に存在する。それも大きなインパクトを引っさげてデビューするものと思われる。気になるダイハツ軽のイメージリーダーの次期像とは?
 現行モデルは、4速ATを筆頭に旧世代ハードウェアのオンパレードだが、2014年に登場予定の次期型では、12年ぶりのフルモデルチェンジにふさわしい最新技術が盛り込まれる。そのハイライトはエンジン。なんと2気筒ユニット(写真右下)が搭載されるのだ。ただし、直噴ターボにより、コペンにふさわしい動力性能は確保される見込み。
 この2気筒ユニットは2009年の東京モーターショーに参考出品されており、市販化は公然の秘密。直噴NAも用意され、次期コペンを皮きりにダイハツ軽自動車の主力エンジンに据えられる。低燃費化とCO2排出量削減に有効なユニットなのだ。騒音と振動の大きさが気になるが、ダイハツ関係者は「3気筒よりウルさければ投入しない」と断言している。
 最後に驚きの情報を。開発にあの元F1ドライバーである片山右京氏が参画するという。どのような形で関わるのかは不明だが、ダイハツ社内で検討会が行われたとの情報がある。これに関して、片山右京氏の所属事務所に確認したところ、ノーコメントで肯定も否定もされなかった。もし事実だとしたら、次期コペンのスポーツ性能が大いに気になってくる。
------------
これはいいな。是非出て来て欲しいな。
でもマニュアルは必ず出してね。

別にエンジンは二気筒でうるさくても良いじゃん。
どんな頑張ってもチープシックな所からは乖離できないんだからさ。
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2011/04/22 00:06:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

カメラ不具合
Hyruleさん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年4月23日 9:29
↑の記事のトラバ先(下)の読んだんですが、驚いて開いた口が塞がりません…
玄場さんって民主の中ではマシな人やと思ってたんですが、裏切られた想いですね。
特に自民党の肩を持つって程でも無かったのですが改めて政権与党に相応しいのはどこなのかが、ハッキリしてきましたね。でも自民の左寄りな方々は排除の方向でお願いしたいですけどね。

あ、コペンの新しいの面白そうですよね!2気筒だとますます音とか単車っぽい感じですかね?
余裕が出来たら欲しいかもw
コメントへの返答
2011年4月23日 12:54
政権が危ないので選挙区への利益誘導を焦っているのかも知れませんねー。
って国政でそんなことするから自民が叩かれて政権交代に繋がったってのに、実は自民以上に腐ってるって事を自ら立証してますねー。

コペンは是非出して欲しいですね。いっそのことミッドシップとかでも良いです。(違)

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation