• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月23日

自転車が倒れない理由

自転車が倒れない理由って? 定説がくつがえっちゃいました!
http://www.gizmodo.jp/2011/04/post_8775.html

New Model Makes Mystery of Moving, Upright Bikes
http://www.wired.com/wiredscience/2011/04/moving-bicycle-physics/
-----
前から思っているんだけど、セルフアライニング・トルクを生み出しているのはキャスター角ではなくてトレール量だよね。
で走行中にハンドルを切ったときにはセルフアライニングのトルクは出るけど、普通の旋回時ってハンドルを切らずにバンクさせるからセルフアライニング・トルクとは関係無い話じゃないのかな。

バンクさせてる時って、バイク自体の重量によってトレールの分だけハンドルは切れ込む方向に力が掛かる。セルフアライニングではなくて、切れ込む方向だよん。そうするとタイヤのサイドスリップによって自転車は旋回方向に対して外側に向かう力、つまり起き上がる方向にモーメントが発生する。これで安定化してしまう。

で、今回のケースでは逆キャスターと言う面白いレイアウトらしい。でも英語サイトの動画のものを見るとトレールはポジティブな気がする。なら別に否定モデルにはならないな。ネガティブトレールだと駄目なんじゃないかな。正確な車体の側面図が欲しいな。

でも、昔の自転車って絵でしか知らないけど0キャスターだったりするけど、これってかなり乗りにくかったんだろうな。なので前輪をやたら大きくしてジャイロ効果を求めたりしたのかな?


ちなみにジャイロ効果はどちらに回っていても問題無い。だから逆方向回転の円盤を追加すると言うのはジャイロ効果を増強している事になる。地球独楽を真横にしてねじってみればわかるよ。どっちに回っていても元に戻ろうとするんだから。
バイクでもかなり昔だけどエンジンを逆回転にしてトルク反動の向きを逆にしてウィリーしにくくするとかした奴が過去にあったと思うけど、逆回転にしたからと言ってクランクのジャイロ効果でバンクする際の力が相殺されるなんて話は聞いた事無いよ。



車で言う時のキャスター角とトレールと直進性の関係ってのは、キングピン角とかスクラブとかの関係の中で話をしなければならないから、キャスターが寝てるから直進性が良い、と言う事はほとんど無い。
ホイルのインセットを換えてツライチとかにするとスクラブが大きくなるからステアに必要な力が大きくなってハンドルを切りにくくなって直進性が強くなる、と言うのもある。
キャンバー寝かせてるとハンドル切るとスクラブの影響で車高が数mm高くなる、ってのもあるよ。車高が高くなると言う事はエネルギーが必要な訳だから、高くならない所で安定する、つまり直進の方がエネルギーが低い、って事もある。
これもいわゆるセルフアライニング・トルクとは別の話だと思うな。だって走って無くても起きることだし、キャスターではなくスクラブの問題なんだもん。
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2011/04/23 18:28:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

首都高。
8JCCZFさん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation