• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月30日

マン島TT参戦電動バイクのテストラン

この記事は、プロスタッフのマン島TT参戦電動バイク、テストラン成功について書いています。
 プロスタッフ(愛知県一宮市)/チームプロッツァは27日、マン島TT Zeroクラスに参戦する電動バイク「TT零-11」のテストランに成功した。東日本大震災の影響で部品調達が困難となり、マシンの完成も危ぶまれたが、船積みを終えた。
 テストランが行われたのは、同社に近い愛知県西浦町にあるスパ西浦モーターパークだ。予定されていた船積みを1日伸ばし、その1日でレーサーの松下ヨシノリ選手が乗車した。
 「普通に運転できちゃいますね」。テストランを終えた松下選手は、そう話したという。松下選手は、09年のマン島TT参戦の名門チーム「BlackHorse」から日本人として唯一挑戦、今年もZeroクラスとは別に参戦を決めている。
 TT零-11は、3月初旬、バッテリーユニットを制御するBMS(バッテリー・マネージメント・システム)が負荷試験中にトラブルを抱えた。しかし当初予定していたBMSは、東日本大震災の影響で再構成が難しく、チームプロッツァの方針を大きく変えなければならなかった。
 「目指していたものは手配ができず、近い動きをするものとして妥協せざるを得なかった。BMSはバッテリーすべてを制御するはずだったが、それが不可能になった」と、同社広報課の寺西亮氏は打ち明ける。
 船積みの日が迫る中で、予定した独自のBMSの再構成をあきらめ、イギリス製の汎用BMSを採用することになったが、それがマシンに組み込まれたのは26日のことだ。
 「電圧、電流、温度などすべてのコントロールをするBMSをあきらめ、バッテリーユニットを複数に分割。それぞれを単独で制御することになった。温度など一部のデータによる制御は、できなくなった」(寺西氏)
 日本を出航したマシンは、ゴールデンウィーク明けには、イギリス王室属領のマン島に到着する予定。マシンの調整は、その後の10日間にかかっている。「あとはどこまで性能を引き出せるか」と、寺西氏は自らに言い聞かせるようにつぶやいた。

チームプロッツァ
http://prozza.com/ttzero/
TT零-11、困難を乗り越えてテストランに成功!
http://ttzero.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/tt-11-a966.html
-------
おおっ、短い間にシステム変更してプログラムも書き換えて試走までこぎ着けましたねー。
専用のシステムではないので当初予定の性能は出て無いかも知れませんけど、それはレースの世界の常なので、ぜひ頑張って良い成績を出して下さい。



過去日記
-------
2011年04月17日
Team Prozzaのマン島TT用マシンのトラブル
https://minkara.carview.co.jp/userid/257830/blog/22105636/
-------
2011年02月02日
マン島TTレースに、電動バイクで参戦…プロスタッフ
https://minkara.carview.co.jp/userid/257830/blog/21320916/
-------
ブログ一覧 | サーキットや土地の話 | 日記
Posted at 2011/04/30 17:26:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation