• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月13日

エアコンを制御して燃費改善と言うコンセプトは良いのだけど

この記事は、省燃費カーエアコンコントローラー、eSAVER登場-ジェイ・ロードについて書いています。
 ジェイ・ロードからカーエアコンコントローラー『eSAVER(イーサーバー)』が発売された。
 『イーサーバー』とは乗用車向けに企画開発された省燃費エアコンコンプレッサー。エアコンのコンプレッサーの作動を適切に制御することで、不要なエンジンの負担を細かくカットして、燃費の節約に貢献するという(同社テストでは5%~10%の燃費向上)。体感的にはエアコンの効き具合がON時と同等でありながら、発進時のコンプレッサー作動を制限するために軽快な発進が可能になり、発進燃費の悪化を防止するという。また、常にエンジン負荷を監視して適切なタイミングでコンプレッサーをカットするので、手動では不可能な制御も可能としたという。  
 12V車の多くに適応する。
『eSAVER(イーサーバー)』
□適合車種/一部の12V車
□価格/¥13,300~14,300(本体+ハーネスのセット価格)
------
eSAVER
http://www.siecle.co.jp/products/cc514.html
------
加速時にはエアコンのコンプレッサーを切ってしまう、ってのは最近の純正エアコンだと純正でそのような制御が入ってます。でも自動車の取扱説明書にも書いて無かったりするんですよね。商品価値としてアピールすれば良いのに。

なので、この装置は10年前以上前の車とかには付けるメリットがあるかも知れませんが、最近買った車だと意味が無い可能性もあるのでご注意ですよ。

でも、適合表を見ると・・・
http://www.siecle.co.jp/products/cc514.pdf
なんだか最近の車ばかりだなぁ。それだと意味無いんじゃないの?

私の載っているRX-8は全開でエアコンオフになるのに、この装置の適合になってますねー。
(ディーラー営業の教育用の新車紹介資料には載っています。)
純正でどう言う操作をしているのかは調べてないんでしょうね。
ブログ一覧 | 試乗や他の車の話 | 日記
Posted at 2011/05/13 23:45:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation