• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月18日

いくらチープシックな電気自動車でもこれは危ないよ

この記事は、【人とくるまのテクノロジー11】軽登録で市販を目指すフランス製商用EVについて書いています。
 5月18日からパシフィコ横浜で始まった「人とクルマのテクノロジー展2011」では、フランスなどで数多く見かける「クワドリシクル(4輪自転車)」も展示されていた。エクサム・メガ社が生産する超小型商用車メガ『マルチトラック』で、軽自動車登録で我が国での販売を計画しているという。
 フランス南東部のローヌ・アルプ地方に本拠を置くエクサム・メガ社は、クワドリシクルの分野ではトップシェアを誇る企業で、乗用車のエクサムと商用車のメガの2つのブランドを擁している。マルチトラックはメガの主力モデルで、今回展示されたパネルバンの他、ピックアップ、シャシーキャブなど様々なボディバリエーションがある。
 いずれもスティール製フレームにプラスティック製ボディパネルを組み合わせた構造で、バンのボディサイズは3328×1490×1830mm。輸入元となるエクサム・メガ・オートモビル・ジャパンによれば、荷室の幅が軽自動車枠をわずかにオーバーするために、ボディパネルに手を加えて枠内に収める予定だという。
 パワートレインはいずれもフロントに搭載し、前輪を駆動する。EV仕様は最高出力13kW、最大トルク45NmのACモーターと、12Vの鉛電池12個を搭載。最高速度45km/h、満充電での航続距離は65km、充電時間は200V電源で約8時間となっている。
 ただし鉛電池を使用したEVは補助金の対象にならないため、輸入元ではガソリンエンジン仕様の販売も計画している。こちらは伊ロンバルディーニ社製直列2気筒505ccで、21kW/32Nmを発生する。トランスミッションはCVTを用いており、最高速度は100km/hとなっている。
 日本での価格はガソリン仕様が約200万円、EVが約300万円になる見込み。フランス生まれらしいファッショナブルなデザインと軽自動車ならではの維持費の安さ、そして環境性能の高さを考えれば、我が国でもこうしたクルマを欲しいと思うユーザーは少なくないのではないだろうか。
-------
クワドリシクルってフランスだと無免許で乗れる自動車じゃなかったっけ?
http://allabout.co.jp/gm/gc/193667/
無免許用の自動車だから、能力がかなり押さえられてて、都市部では邪魔。

それに最高時速45km/hの電気自動車って売れないよ。
流れに乗れないから危なくってしょうがないし、その危なさじゃ実用じゃないよ。
とうぜんながらこのバッテリー能力じゃエアコンなんて使えないよ。

エンジン版は実用に耐えるだろうけど、衝突安全性とかブレーキの能力とかが駄目なんじゃないかな。
ブログ一覧 | 電気自動車 | 日記
Posted at 2011/05/18 23:46:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は……
takeshi.oさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

こんばんは。
138タワー観光さん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation