• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月23日

何のための燃料電池?

この記事は、ホンダ伊東社長「燃料電池車は強力な発電装置になる」について書いています。
 ホンダの伊東孝紳社長は23日、今後の環境車両開発に当たっては、電気自動車(EV)など電動車両から家庭に電力を供給するビークル・トゥ・ホーム(V2H)の考え方を取り入れていきたいと表明した。
 同日、さいたま市と進める「スマートホーム」などの実証実験の発表記者会見で語った。スマートホームの実験では、同社の太陽光発電システムなどエネルギー関連機器とEVやプラグインハイブリッド車(PHV)といった電動車両を組み合わせ、電力を家庭単位で最適にマネジメントしていく。
 この実験では、規制がクリアできれば段階的にV2Hにも踏み込む方針。伊東社長は「これからの社会は電力の安定供給が重要なテーマになる」としたうえで、電動車両が家庭レベルでの電力を安定させる「手段となり得る」と述べた。
 伊東社長はEVだけでなく、水素を燃料とする燃料電池車(FCV)について「非常時にはEVよりも、もっと強力な発電装置になる」と指摘し、一連の電動車両の開発では「電源」としての役割を強く意識していく方針を示した。
------
燃料電池自動車の発電能力って普通の御家庭の20軒分以上あるんだよ。
各御家庭で燃料電池自動車を発電機代わりに使うってのは勿体ないな。

それに燃料電池自動車からは純水が排出されるのだけど、これを捨てて走るってのも勿体ないな。
溜めて置けば飲み水に使えるんだよね。飲むのはなんだかなーと感じる人も居るかな。
でも二次水としてトイレに流すくらいで使うのは問題無いよね。

熱出力も勿体ないな。
熱は自動車としては捨てるべきものだけど、御家庭としては湯沸器として使うべきだもんね。

と言う訳で燃料電池車をV2Hとして使うのであれば、電力だけでなく、水や熱も使う様に考えなきゃ無駄だらけ。
それって接続システムが複雑になるけど、自動車として走る時は邪魔者。両立させるって難しいぞぉ。

御家庭に燃料電池を設置して、電力と熱と水を有効に使って、その出力で電気自動車を充電する、ってのがシンプルで良いんぢゃないのかい?無駄にデカくて危ない水素タンクも要らなくなるしさ。


実用化される高膨張率エンジン
https://minkara.carview.co.jp/userid/257830/blog/22541527/
で書いてるけど、ホンダは燃料電池と高膨張率エンジンとどちらを推進すべきなのかなぁ。
燃料電池と高膨張率エンジンと使う方向を間違えているんぢゃないのかな。
ブログ一覧 | 電気自動車 | 日記
Posted at 2011/05/23 23:08:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

この記事へのコメント

2011年5月24日 13:50
純水も熱ももったいないですね!
熱はふつうのクルマでもいっぱい出てますしなんとか利用できたらいいですね。
コメントへの返答
2011年5月24日 19:36
熱輸送はプリウスだと蓄熱タンクがあるので、ちょっといじればどうにかなりそうです。

でもやっぱり熱輸送ってのは難しいですね。
2011年5月24日 15:04
お初です。
…その発想なら水素発電所てのはどうなんでしょ?

やっぱ難しいのかなー?
コメントへの返答
2011年5月24日 19:34
水素は使うのは、そんなに難しい訳じゃないんですけど、流通させるのが意外な事に結構難しいんですよ。エネルギーの体積密度が低いですし、都市ガスみたくパイプで送ると漏出率高いし。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation