• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

ルノーのミッドシップGT-R

この記事は、パイクスピーク、ルノーの秘密兵器は GT-R エンジンについて書いています。
 6月26日、米国で開催される世界で最も過酷なヒルクライムレース、「第89回パイクスピーク国際ヒルクライム」。同レースに日産『GT-R』のエンジンを載せたマシンが参戦する。このマシンを送り込むのは、日産自動車の親会社、ルノーだ。
 パイクスピーク国際ヒルクライムは、米国コロラドスプリングスで1916年から開催。全長19.3kmのコースを一気に駆け上がり、タイムを競う。
 標高はスタート地点が2877mで、ゴール地点が4300m。標高差1423m、コーナー数156、コース後半の路面は未舗装路で、ゴール付近では標高の高さに起因する酸素不足により、パワーが約30%ダウンするという過酷なモータースポーツだ。毎年、トラックや2輪も含めて、約200チームが参加している。
 今回、ルノーはダチアブランドの『ダスター』で同レースの最高峰、改造無制限クラスへエントリー。ターゲットはズバリ、パイクスピークの王者、「モンスター田嶋」こと田嶋伸博選手だ。
 現在、パイクスピーク5連覇中のモンスター田嶋選手に打ち勝つには、並大抵のことでは困難。そこでルノーは秘密兵器を用意した。それが、日産GT-Rのエンジンを載せたダスターである。
 ダスターのミッドシップには、日産GT-R用のVR38DETT型3.8リットルV型6気筒ツインターボユニットが収まる。もちろん、改造無制限クラスだけにフルチューンを受けており、最大出力は850psを引き出す。ノーマルの日産GT-Rが530psだから、1.6倍のパワーアップを果たした計算だ。
 トランスミッションは6速シーケンシャル。市販のダスターとは異なり、チューブラーシャシーにコンポジットボディを被せた軽量構造となっており、リアには大型ウィングが取り付けられる。フランスで行われる氷上レース、「アンドロストロフィー」用マシンがベースだ。
 パイクスピークの最速記録は2007年、田嶋伸博選手が打ち立てた10分1秒42。ルノーはアンドロストロフィーで3度のチャンピオンに輝いたジャン・フィリップ・デイルー選手を起用し、田嶋選手の記録に挑む。
------
まあ、このてのクルマはパイプフレームに元のクルマのイメージのカウルを被せるだけだからどうにでもなるんだけど、GT-Rのエンジンを使っておきながらダチアのダスターってのは無いんじゃない?

で、ミッドシップ化でドライブシャフト一本分省略した駆動系なのかな。もっと詳細情報がないかなー。
ブログ一覧 | 試乗や他の車の話 | 日記
Posted at 2011/05/29 01:10:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

天空海闊
F355Jさん

この記事へのコメント

2011年5月29日 8:50
確かに。
なんでGT-Rで出てくれないのかな?

GT-Rの車高を上げて・・・。
コメントへの返答
2011年5月29日 12:55
パイクスピークは日本人には訴求力があんまり無いし、GT−Rは世界的には一般販売ではないし、と言うところでコンバートカーの出番なんでしょうけど、それにしてもダチアブランドってのはねぇ。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation