• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月02日

保険って車に掛けるべき物なのだろうか

この記事は、無保険車の保険金肩代わり、年間15億円について書いています。
 本来、加入していなければならないはずの自賠責保険に入らないで運転した事故、いわゆる無保険車の事故に対する保険金の支払いが年間約500件、15億円に上ることがわかった。
 国土交通省保障制度参事官室が昨年1年間に支払った無保険車の賠償金は479件で、15億4700万円だった。1件平均322万円で、自賠責保の傷害補償の上限は120万円であることを考えると高額だ。
 09年は、543件で18億1000万円(平均333万円)。08年は、550件で14億7800万円(平均268万円)の支払いがあった。
 自賠責保険は強制加入だが、保険に加入していなくても被害者の保護を考えて、政府が保障する形で加害者の賠償を肩代わりして支払う。最終的には加害者に請求されるが、回収が進んでいないのが現実だ。
 賠償金の財源は、自賠責保険の加入者の保険料が当てられ、無保険車の加入が急がれるところだ。ただ、参事官室は、無保険者加入の有効な手段を探しあぐねている。
 同室事故対策係は、自賠責制度のPR事業をする団体に補助金を出していたが、今年度はその制度が廃止された。無保険車を加入に導く対策は、9月中実施されるポスターに掲示などのPRにとどまる。
http://response.jp/article/2011/09/01/161663.html
------------
車が勝手に走って事故を起こす事は滅多に無いよね。
どんな良い車でも運転手がスカだと事故が起きる。

だから免許証に保険を掛けるべきなんじゃないだろうか。
保険を掛けなければ免許の更新は出来ないと言う事で良いと思うよ。

もちろん車を持たないペーパードライバーも保険料を払うんだ。
いつ走る事になるかわからないんだからさ。
と言うかペーパードライバーは大抵の場合スキルが低いからリスク負担は高くなっても仕方が無いよね。

外人も日本国内で運転する際には免許保険料を払わないと運転出来ない、ってのが良いな。
特に某隣国からの旅行者を運転出来る様にしようと言うのであれば、保険は十分に掛けておかないとね。
事故が起きても逃げちゃうんだろうから、保険会社がしっかりと代行出来なくちゃね。

更新のときに大金を払うと思ったら、講習にも気合いが入るかもね。





でもこの制度を導入したら無免許が増えるのかも知れないな。
でも無保険車よりは無保険事故は減ると思うよ。
無免許ってのは事故以外でも検挙されるしね。
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2011/09/02 00:19:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2011年9月2日 5:41
そうですよね。
保険に入ることを条件に免許更新させればいいのに。
コメントへの返答
2011年9月2日 19:38
でもそうなると保険会社が儲からないから、制度改革される事は無いんでしょうねぇ。(嘆)

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation