• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月05日

ネジ穴の精度測定用の治具

この記事は、[産業交流展11]ネジ穴の精度って、どうやって測る?について書いています。
 産業交流展2011の広い会場内を歩いていると、見慣れない名前の測定具に目が止まった。
 「ネジピンゲージ」? 出展していたのは伊東NC工業で、同社はトラック用エンジンの試作などを請け負う機械加工業だが、その機械加工の工程中に生じる諸問題を、独自のアイデアで解決し、オリジナル商品を作り上げているのである。
 同社が導入しているマシニングセンタは、金型から取り出された塊からシリンダーヘッドを削り出して、ネジ加工まで一気に行なってしまうという。けれども、そんな風に精密に切削加工された完成品のチェックに盲点があったのだとか。
 同社の伊東社長によれば、万能に思える三次元測定器も先端が球体となっているため、鋭いら旋状になっているネジ穴を正確に測ることはできないそうだ。そのため、これまでは工作機械で開けたネジ穴を信用するしかなく、ネジ位置の正確な測定は困難だったのだ。
 そこで考案されたのが件のネジピンゲージなのである。これは雄ねじの上にピンが突き出たもので、正確にネジ切りされたピンをネジ穴に取り付けて、ピンを三次元測定器で計測することにより、ネジの中心が算出できるようになるものだ。
 ネジピンゲージには、しっかりと奥までネジ込むことで固定するタイプと、雄ねじが途中からテーパー状に広がっており、途中で食い込んで止まるRAタイプの2種類があり、それぞれ使われるネジ径とネジピッチの分だけ用意されている。
 先頃、特許を取得しており、日本の主要な自動車メーカーではすでに導入されているそうだ。日本のエンジンの工作精度をますます高めるために貢献してくれそうな測定具であった。
http://response.jp/article/2011/11/05/164948.html
伊東NC工業
http://ito-nc.jp/
ネジピンゲージ
http://ito-nc.jp/betsu-w-kata.html
----------
これって加工したネジ穴に、測定前に捩じ込みまくって、測定後に外しまくる、と言う手数が結構大変だな。
でも抜き取り検査だから、これでも良いのかぁ。

確かにプローブの3D測定だとプローブ先端のR分で測れない所はあるかも知れないけど、そんなデカイRのプローブで測るの?それに外周測定値からのネジ穴センター計算のアルゴリズムでは解決出来ない問題があるの?
この方法の方が精度は出るかも知れないけど、そこまで要るのかな?って、要る製品があるから開発したんだろうけどね。

んで、実際としては加工機側の精度管理だけで、ほとんどの場合は問題ないんだろうけどね。
ブログ一覧 | 試乗や他の車の話 | 日記
Posted at 2011/11/05 13:36:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2011年11月5日 14:04
ピッチとかは流石に要らん気がしますけど、RAなネジだと特に便利なんぢゃないですかね。
コメントへの返答
2011年11月5日 14:19
特殊な場合なんでしょうけど、ちょっと私には思いつかないです。
とは言え私はこの領域はフェチなだけでプロじゃないですから。(ってなんだ?)
2011年11月5日 14:06
記入モレすみません。↑の「ピッチ」はネジ~ネジのピッチと云う意味です。悪しからず。
コメントへの返答
2011年11月5日 14:19
了解でーす。
2011年11月5日 23:37
この手のものって、僕が3次元測定器を使ってた5年位前でも、フツーに使ってましたから、結構昔からあるものだと思ってましたが、RAタイプってのが特許でしょうか。

一応、図面にネジ穴の位置度の指定があれば確認する必要がありますし。ヘンテコリンな形状のケーシング関係とかではフツーに3次元で測ってるんじゃないんですかねぇ。
設計の考え方とか要求精度次第の面も大きくて、位置度はネジ穴になってからではなくその前の下穴で保証する場合もありますね。
コメントへの返答
2011年11月5日 23:44
あら、そうなんですか。以前から使っていたとは知りませんでした。

下穴で測定する方が面倒が無いし精度的にもそれで問題無い様な気がしますが、やっぱり最終形状で保証するのとは意味合いが違うんでしょうね。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation