• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月06日

旧車のECUも修理出来る

この記事は、[産業交流展11]あきらめていた旧車のECUも復活!?について書いています。
 産業交流展の会場内を歩いていたら、白衣を着た研究者風のオジサンが描かれた真緑のブースに遭遇。何だ? と思って見てみると、どうやら電子基盤の修理をしてくれる業者らしい。この「Dr.フクちゃん」は、電子機器の開発、試作から量産を行なっているラヴォックスの修理事業のキャラクターだ。
 複雑な制御を行なってくれるECUは80年代以降、クルマにとっても無くてはならない頭脳である。しかし国産車なら10年落ち、輸入車でも20年落ちともなるとメーカーの部品供給が途絶えがちで、故障してしまうとお手上げというケースも増えている。
 もしや、そんな入手が難しくなったECUや電子部品も復活させてくれるかも、と期待して話を聞いてみると、産業用機械はもちろん、クルマに使われている電子部品の修理も多く手がけていると言う。
 クルマのECUを例に挙げると、壊れる原因として多いのはコンデンサやトランジスタの劣化のほか、断線やプリント配線のクラックなどだとか。故障箇所の特定には独自のノウハウがあり、診断機などで測定するほか、目では見えないようなクラックなどを探すためにX線で検査することもあるそうだ。
 早いものなら即日、複雑な故障でも1週間ほどで修理は完了。大体の場合、ECU修理は5万円前後というのが目安だ。もちろん交換するトランジスタなどが手に入らないなど修理不可能な場合もあるし、修理が高額になってしまうこともある。それでも壊れたECU2台を1台に集約して再生したり、使えるECUからソフトウェアをコピーしてインストールしたりと、あらゆる技術を駆使して、出来る限り修復することを試みるそうだ。
 新品の部品供給が無くなって困っているユーザーからの問い合わせも多いほか、新品ではとても高くて買えない高級車の電子部品を安価に修理する依頼も引き受けているそうだ。
 いいクルマを長く乗り続けるのもエコ。そんなカーライフに、Dr.フクちゃんは力を貸してくれそうだ。
http://response.jp/article/2011/11/06/164978.html

ラヴォックス
http://repair.loveox.co.jp/
--------
昔の基盤を修理するよりも、汎用産業用PCでエミュレートさせた方が良いような気もするけど、そうもいかないんだろうな。そんなメーカー在庫も無い様な世代の旧車のECUの設計情報なんてパブリックドメインに流してしまえば良いのに・・・






---追記---
バルブタイミングがエンジン性能の決め手
http://www.amazon.co.jp/dp/4876873194/
へー、再版したんだぁ。興味の有る方はどうぞ。初版当時でも妙に偏屈な本だったけど、実作業を想定した記述はかなりお勉強になるよね。
当時より可変タイミングや可変リフトが技術的に加わったけど、内容的にはその辺りは手出し無用な感じみたい。
ブログ一覧 | 試乗や他の車の話 | 日記
Posted at 2011/11/06 14:45:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昔は39度で仕事してる自分がカッコ ...
ウッドミッツさん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ラバープロテクタントチューン... ...
こいんさん

先入観 墜落とデボネアのエアバルブ ...
別手蘭太郎さん

あの青空は彼方・・・
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2011年11月6日 16:45
こんばんわ(^^)

以前、掘り出しパーツや電子本カービートでも紹介しましたが、リビルドコンピュータは10年前ほどから、売られていましたよね(^^)

価格も安くて、便利ですよね(^^)

ちなみにリビルド工場は、埼玉県吉川市にもあり、同じ吉川市商工会のメンバーでもありますので、意見交換をすることがありますよ(^^)
コメントへの返答
2011年11月6日 18:11
需要が安定しては存在してないのが難点ですが、ニッチを狙えば競争も少ないので、販路は必ずありますもんね。

でも個人的にはリビルトするよりはフルコンなどで制御精度を上げた方が良いんじゃないかと思ったりします。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation