• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月02日

二気筒過給は排気脈動を活用するってどう言うことかな?

【東京モーターショー】ダイハツの2気筒エンジン、振動対策は“トリッキーなマウント”
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111202/202128/

コンセプト車「D-X」
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111202/202128/?SS=imgview&FD=-1469406704

2気筒エンジン。下にバランスシャフトが見える
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111202/202128/?SS=imgview&FD=-1075456173

 ダイハツ工業は2座席のコンセプト車「D-X」を展示した。ホイールベースは2230mm、全長3395×全幅1475×全高1275mm。展示したものは屋根を格納できるオープン車だが、樹脂製の車体を載せ替えて、さまざまや車型に仕様を変えられる。
 エンジンは直列2気筒のDOHC直噴ターボ過給。最大トルクは110N・m/2000rpmと、軽自動車の中で最大。同じ2座席車である同社の「コペン」用4気筒ターボ過給エンジンが同じトルクを3200rpmで発生しているのと比べると、かなり低回転型になる。最高出力は47kW/6000rpmという軽自動車用の過給エンジンでは標準的な数字だ。
 2気筒で気になるのは振動。汎用の軽エンジン代替と考えれば3気筒、コペン代替と考えれば4気筒と比較して、振動が悪化することは避けたい。振動対策としてエンジン本体、エンジンマウントがある。エンジン本体にはそれほどやることが残されていない。爆発間隔が360度で、クランク軸の横に1軸のバランスシャフトと、2気筒エンジンとして標準的な構成だ。
 エンジンマウントはまだやることがある。同社は「具体的にはまだいえないが、トリッキーなマウント方法を採る」ことを明らかにした。例えばエンジンと変速機を結合した系の振動の“節”になる場所で支持する。車体設計者が驚くような場所にエンジンマウント、ミッションマウントを置くという。「エンジンが揺れるのは仕方がないが、車体に伝わることは許さない」という方針だ。
 なお、爆発間隔が360度で排気脈動が大きいが、悪いことばかりではない。ターボチャージャはコンプレッササージがあるために、使える流量と圧力比の領域が限られる。実際にはサージを起こす条件になってから気流がはく離するまでに遅れがある。2気筒では排気が脈動しながらターボチャージャに入ってくるためタービンからの駆動力に脈動があり、それがコンプレッサにも影響する。コンプレッサがサージを起こす条件になっても、次の瞬間にその条件を外れてしまえばはく離はせず、そのまま使える。この性質を生かせば、通常ではあり得ないような低回転、高過給の領域でターボチャージャを使うことができるという。
---------
この排気脈動を使ったターボの低回転でハイブーストな利用法ってよくわからないです。誰か教えてちょっ。
それにクールドEGRをタービン前に入れてるみたいだけど、それってメリットあるのかな。EGR比の制御がインタークーラーなどの容量分だけ遅れて変動することになるから、いまいちよろしくないんじゃないの?

エンジンマウントもよくわからないな。エンジンは揺れるけど車体へは伝えないって事は、振動の結節点部をマウントするって事だろうけど、ミッションまで含めた系の振動の結節点ってどうなるのかな。

やっぱ現物見たいなぁ。報道写真だけじゃぁ、見たい所が見れないもんね。
ブログ一覧 | 試乗や他の車の話 | 日記
Posted at 2011/12/02 22:40:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

メルのために❣️
mimori431さん

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年12月3日 14:42
>排気脈動を使ったターボの低回転でハイブーストな利用法ってよくわからないです

私も一晩寝ずに考えましたが分かりませんでした^^;
コメントへの返答
2011年12月3日 17:47
ここはターボの専門家にネタを回しましょうかね。
この人とか。
http://minkara.carview.co.jp/userid/369273/profile/

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation