• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月18日

国が民を愛さぬのならば・・・

【空洞化の向こう】(1)消えた ものづくり日本
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/111217/mcb1112170500001-n1.htm
------------
【空洞化の向こう】ものづくりの選択(2)世界戦略、洪水でもタイ進出
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111218/bsj1112182104001-n1.htm
------------
【空洞化の向こう】ものづくりの選択(3)復活託す「第3のエコカー」
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111218/bsa1112182022002-n1.htm
------------
円高をすぐにどうにかしろよ。もう我慢出来ないよ。って声が政治家には聞こえないのだろうな。インフレ誘導すると物価高を招いたとして選挙の票に効くかも知れないからかな。円高対策しないのならもっと産業振興策を打たないとやっぱ流出しちゃうよね。

NCな機器もかなり進化して巧な技もかなりの部分を数値化出来るようになってる。巧みな部分で人の手じゃないと出来ない部分ってのは一般的な工業製品の加工公差の内側だったりするから大量生産では全然問題無かったりする。と言うかそのレベルじゃないと大量生産出来ないよね。なら機械が安定して稼働できる環境さえあれば世界のどこで作っても同じさ、ってなっちゃう。

例えば今までのマツダのエンジンが排気量の割に微妙にパワーレスだったりするのは、世界中のどこのフォードの工場でも作れる公差で設計していたから。海外の自社工場だけならもうちょっと詰められるかも知れない公差が詰められないから、それを許容した性能設計しなきゃならない。そのフォードのくびきから開放されて、やっとスカイなエンジンも製造に移せる環境になる。だけどそれは世界のどこでも作れるものではないと拡販で限界が出るかも知れない。そうなると性能は良くてもあまり儲からないと言う話になってしまう。

「ものづくり」と言う言葉は耳ざわりは良いけど、それが「もうかるものづくり」とは別の次元の話だと産業としては定着しないのだ。
政治家の言う「ものづくり」は「道」を求めているような気がするよ。でもそれは違う。「ものづくり」は「道」じゃない。もうからないと流出する。日本刀の様にほとんど支援金だけで食ってる業界は「道」で良いけど、売上で食う業界は「道」ではやっていけない。


欧州勢のダウンサイジング+DCTがどんどん中国に流れているけど、あれは技術レベルとしては比較的容易なもの。組合せの妙と言う感じで基幹パーツさえ高性能であれば他はエンジンとしては普通のもの。基幹パーツは三菱のGDIの開発で先行した日本製が多かったりするけど、最終メーカーに比べるとパーツサプライヤーはあんまり儲からないよね。



で、あげくの果てには、こんなものまで流出してしまう。
------------
炭素繊維ミサイルに転用可能 技術レベル高い日本品
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111218/crm11121807000003-n1.htm
------------
中国への迂回を事前了承の疑い クレハ子会社炭素繊維不正輸出事件 
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111218/crm11121807010004-n1.htm
------------
見かけは民生品みたいだけど、その実は規制品ってのは結構ある。
まあ、こんなことが起きるのも日本がまだまだ先進だ、と言う証かも知れないけど、こんな事で証明して欲しくはないな。

国が民を愛さぬのならば、民はなんとか抜け駆けせざるを得なくなるのだ。
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2011/12/18 23:59:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

バイクの日
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation