• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月27日

エネギャルプロジェクトってなんじゃらほい?

「エネギャルプロジェクト」発足 人気モデル、「太陽光設計士」の資格取得
http://mdpr.jp/021162999
 雑誌「Nicky」のモデルとして活躍中の道野杏奈が12月6日、「エネギャルプロジェクト」活動の一環として、宮城県仙台市にあるエコエネルギー学園で太陽光設計士の資格を取得した。
(写真)太陽光設計士の資格を取得した道野杏奈
 若者へ自然エネルギーの大切さを広めていくことを目的とした同プロジェクト。以前から太陽光発電に興味のあった道野杏奈は、東日本大震災発生時に2週間のライフラインストップを経験したことをきっかけに活動を開始。エネルギーベンチャー企業であるみんな電力と一緒に携帯用ソーラーパネルの実用化実験などを行ってきた。
 今回の資格取得には、11月21~23日の3日間で設計や基礎知識の講義を受け、12月5~6日の2日間で施工技術の実技を学習。実技では、実際に模擬屋根に登り、フレームを組み立て、太陽光パネルを設置する工程を一から習った。またその中では2度の認定試験があり、専門的な知識も身に付けていった。

◆道野杏奈、太陽光パネル設置の第1人者に弟子入り
 「エネギャルプロジェクト」第1弾として、太陽光設計士の資格を取得した道野杏奈は、「初めてのことばかりで戸惑うことも多かったけれど、どれも勉強になり、貴重な体験をさせてもらいました」と充実した様子。
 今後については、「この太陽光設計士の資格を生かして、太陽光パネル設置で有名な岩堀氏に弟子入りしたり、もっと太陽光発電の素晴らしさを広めていけるように頑張ります」と意気込みを語った。
 道野杏奈は今後、宣言通り日本における太陽光パネル設置の第1人者である「発電マン・岩堀氏」に弟子入り。太陽光パネルの着工に挑戦するほか、仙台で行われる太陽光発電のシンポジウムに参加する予定だ。
http://www.hatsudenman.co.jp/
 なお、太陽光設計士とは、太陽光パネルのおけるユーザーニーズや屋根形状に最も適したシステムを提案、設計する能力の民間資格のこと。東日本大震災以降、被災地での雇用減少問題に歯止めをかける業種として注目されており、自然エネルギー認知の拡大と雇用創出の両面から期待が高まっている。
------------
エネギャルプロジェクトガラスコーティング施工(゜▽゜)今日のコーデ&メイク&ヘアー
http://ameblo.jp/michino-annna/entry-11118162325.html
------------
おおっ、やるなぁ。ガテン系ギャルになるですか。
屋根に登るお仕事は天気が良いと気持ち良いけどね。
って、なんだか女性の方が行動力あるよね。
それに比べると男はなんだかグータラしてる感じ。
なにはともあれ、頑張れっ!
関連情報URL : http://mdpr.jp/021162999
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/27 22:58:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

美味しいけれど…
porschevikiさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation