• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月31日

ニュルブルクリンクってすごいのはわかるけどね

モーターファンイラストレーテッドの63号はニュルブルクリンクの特集。
http://motorfan-i.com/mfi/63/
記事はそれなりに面白かった。

でも、そりゃあんな無茶なコースを全開で走るってのは融通の利く車体じゃないと駄目だよね。
それに一般人の車がクラッシュしまくるような悪路面のテストコースなんてメーカーでは作れないよね。特殊な車両しかそんなコースで開発しないんだから資産が無駄になっちゃうもんね。

でもそれならレースカーと言うよりターマックラリーカーで良いんぢゃないかと思ったり。ターマックラリーだと速度域がちょっと低くなるのが問題なのかな。エアフローがラリーカーだと高速向けじゃないからね。

ちょっと違う方向から考えるとパイクスピークのヒルクライムを年に一回ではなく毎月開催みたいにすれば、パイクスで開発する、なんてこともあるのかな。ダウンヒルでも良いけどさ。

それとも他のメーカーと競合意識を持ちながら開発作業が出来るってところが良いのかな。たしかに目前に相手が居ると意識が変わるってのはあるし、他社のトラブルを見てその推定原因を自車に反映させるってのもあるかも。比較ってのは重要だからね。

でもニュルブルクリンクってあの距離であの路面でってのは、すごいとは思うんだけど、それって開発姿勢の問題なんじゃないかな、と思ったり。結局は自社で相当の無茶なコースを作るよりも行って走る方が安上がり、って事なんだろうな。自社コースは定常性能のピーク測定用で作っちゃってるだろうからね。


だからと言って「ニュルなんて走るな!」ってのは極端だと思うよ。

コースの半端無さについてはこちらが参考になりますね。
『悪魔のリンク』初見参! ~『聖地』ニュルブルクリンク①~
ああ、ぼくもニュルを走りたい!~WEC1000㎞/決勝レポートから~
って、安全設計がワヤでも伝統があるから使い続けてるって感じだよね。それで良いのかって気もするけどね。
でも男の馬鹿自慢には、そんな無茶な設定が必要なのだろうな。(笑)

ところで読みは「ニュルブルグリンク」じゃなくて「ニュルブルクリンク」なのね。ずーっと「ニュルブルグリンク」だと思ってましたよ。ハンブルクもハンブルグ。まあ、そんな事もあらぁな。(笑)
ブログ一覧 | サーキットや土地の話 | 日記
Posted at 2011/12/31 10:50:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

口直し
アーモンドカステラさん

岡山土産♪
TAKU1223さん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

しまむら イニシャルD30周年コラ ...
銀鬼7さん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年12月31日 12:38
確かにニュルブリンクを賛美し過ぎるのはどうかとは思いますけど、他社との比較・前車までとの比較など、どう良くなったかといった意味だけでも必要なんでしょうね。
で、性懲りもなく「走るな」なんてまた面白い事を書いてますね、例の旦那。
近所の峠道とニュルブリンクを同列で語るのって凄すぎて笑えます。
しかも水野さん批判と取れる事も書いてて同業者なのに酷いですね。ところが突くと自分はちょっと指摘されただけで記事全部消去しちゃうのに…(呆)
コメントへの返答
2011年12月31日 12:59
有る意味の標準原器みたいなところはあるので、走って評価するのは良いんですが、走らないと駄目と言うのは無いですよね。

で、件の旦那はまあ良いんじゃないでしょうか。時々面白いしネタの提供元になってくれてますし。
問題意識を持つのは良いのですけど、もうちょっと打たれ強くなってくれないと、と言う感じです。
2012年1月1日 10:14
明けましておめでとうございます!
ことしも宜しくお願いいたします(^o^)ノ

ニュルブルクリンク大好きです。
いい本でたんですね!
情報ありがとうござます!
コメントへの返答
2012年1月1日 16:38
お役に立てて、幸いですぅ♪

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation