• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月03日

バックドアを小さくしろっ!

鈴木ケンイチの「クルマ好きのための“弾丸”試乗レポート」 第10回
“大人の走り”を目指した新型スズキ「スイフトスポーツ」
http://magazine.kakaku.com/mag/hobby/id=621/
--------
この記事の2ページ目のインタビューは良いな。
今のほとんどの国産車がモータージャーナリストのユーティリティー優先の評価でバックドアの敷居をどんどん下げさせられてフロアと同じ高さまで下げさせられて剛性レスになっちゃったけど、スズキはコストと剛性のバランスで敷居をあげてしまいましたとさ。
ちょっとでも折り返しを作って敷居を上げれば格段に剛性があがるってのは紙箱を自分で折って作ってみればよくわかる。
ここをピラーバーとかで補強しても気分程度しか剛性向上はないしね。やらないよりは良いだろうけど、実際には耳で誤摩化される程度の剛性「感」向上にしかなってないと思うよ。
と言う訳で、モータージャーナリストの言う事を聞かないで技術選好した方が良い車が出来るんだよね、と言う好例さ。(笑)

えっ、そんなユーティリティー優先な評価を満たしながら剛性を達成するのが技術開発ってものだろっ、てか?
そんな要望ってのは物理法則を無視したアニメな世界の機械の話でしょうよ。合体変形ロボットはアニメの世界ではいろいろ変形したり合体したりしてややこしくなるに従って強くなるけど、現実世界では無駄に重くなってどんどん機動性は悪化するし接合部の強度は低下するし、結果的に戦闘力としては弱くなるもんだ。
カーボンコンポジットなどの超高強度な新素材を使えばそう言う構造も作れるけどコストは馬鹿みたいに上がるから大衆車には使えないしね。

技術者は物理法則の中でしかものは作れません。
「お客様は神様」ならば、神様が神業を使うべきだよね。(笑)
神様に対しては恭しく接しますけど、それ以上の事は出来ませんし、しませんよ。
神様に提供するのはお賽銭程度かな。(爆)
ブログ一覧 | スイスポ | 日記
Posted at 2012/01/03 09:57:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2012年1月3日 11:02
あけましておめでとうございます〜

スイフトスポーツは何度か、
試乗しました、、、、
MTのやつです。

私にはなにがスポーツなのか?
全く解りませんでした。

逆にユーティリティは、
素晴らしいな!と感じました。

たとえばBMW1シリーズは、
乗降で腰が痛くなる程狭いです、、、
ハッチバックの開口部も情けないです。

それぞれに得意な部分を、
思い切って開発生産しているんですね。

後はどちらを買うか?買えるか?
ということでしょうかね〜

コメントへの返答
2012年1月3日 12:54
まあ国産の普通仕様があまりにもスポーツじゃなさ過ぎる安楽仕様なものだからスイスポでやっと普通と言うか、そんな感じかも。
でも先代と比べると新型は明らかにスポーツな感じがしますよ。

で、BMWや欧州車は車格の割に開口部はみんな狭いですよね。本当に体格のデカイ外人が乗るのかい、って感じで。(笑)
国産車は無駄に開口面積の広さを競ってるような気がします。特にミニバンなどのスライドドアの面積なんてあんなに広い必要はないと思うんですけどね。
2012年1月3日 18:35
去年、友人のくじ運に誘われて御殿場まで行き、剛性の塊みたいなの見てきました。燃費悪そうなので連れてくるの止めましたけど。
http://minkara.carview.co.jp/userid/141103/car/650224/2757856/photo.aspx
コメントへの返答
2012年1月3日 18:46
これって1Lで100m単位の燃費ですもんね。
これこそコストよりも性能な現場ですけど、コストも気にしないと稼働期間の制限が会議室で作られてしまいますから厳しいですね。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation