• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月08日

電気自動車の将来に対する信用度ってなんだよ

電気自動車に対するアンケート調査結果 購入をためらう原因は?【ドイツ】
http://www.eco-front.com/news_42pq1i5kg.html
売れ行きが不調の原因
 少ない電気供給源、高額な自動車など、購入の意欲を阻むものは多い。しかしもっとも購入意欲を削ぐ原因は電気自動車における信用性の問題と、最近の研究で明らかとなった。

ドイツ政府の狙い・電気自動車の先駆者
 ドイツでは今年の1月1日までに4541台の電気自動車、47642台のハイブリッドカーが認可を受けた。ドイツは「電気自動車市場における先駆者」としての地位を確保することを目指し、2020年までにドイツ全土にわたり100万台のエレクトロカーを走らせること狙う。
 問題となるのはその狙いではなく、今までのエレクトロカーへの助成計画や対策も空振りに終わってしまうかもしれないという研究結果だ。

自動車経済学における研究結果
 デュイスブルグ・エッセン大学の自動車経済学の教授フェルディナンド・ドゥーデンフェッファー氏は226人の被験者を用いて研究を行った。
 まずはじめに被験者たちにエレクトロカーについてどう思うかアンケートの調査したところ、彼らのほとんどは購買の意思を持っていなかった。その後被験者たちはさまざまな電気自動車、ハイブリッドカーの運転、電気の補充などを体験し、同じアンケート調査を実施した。結果、38%の被験者が購買意欲を示した。また、数千ユーロくらいの金額なら余分に払っても良いという結果も出た。
 ただ、現行の価格(三菱i-MiEVが34990ユーロ、オペルAmperaが48200ユーロ)では購入基準の価格をはるかに上回る。

売れないのは電気自動車における信用性が原因?
 同教授は価格の問題をiPhoneと比較して分析する。2006年代は誰も500ユーロ以上する携帯電話を買おうとは思わなかったのに、2011年には1億4千万台以上のiPhoneが売れた。需要は低価格に集まるとは限らない、むしろ商品の技術にかかっているのだ。
 インフラが整備されるかどうかという問題は、実際に多くの電気自動車が走ることで自然と解消される。インフラや助成制度などよりも、電気自動車の成功は自動車メーカーがこれからいかに快適で使いやすく安全な自動車を生産できるか、そしてそれを消費者にどう信用してもらうかということにかかっている。

デュイスブルグ・エッセン大学、自動車経済学
http://www.uni-due.de/car/
Elektroauto-Umfrage: Überraschung nach der Testfahrt
http://www.spiegel.de/auto/aktuell/0,1518,811367,00.html
------
ドイツ語読めないから原文の本当の所はわからないけど、この記事を読む限りじゃ買わない理由はやっぱ値段だとしか読み取れないよ。
なんだか電気自動車の将来に対する信用度が無いから売れないってのは、変なまとめ方だよね。ネガティブスパイラルに落ち込んでいるって正直に書けば良いじゃん。
売れない→インフラ増えない→開発しない→売れない、ってさ。やっぱ支援金でどこかを持ち上げて負の循環を断ち切るしか無いんだよ。

んで、個人的には急速充電機ってのは緊急避難的に使うべき者で、日頃は深夜電力で充電すべきでしょ、って思ってます。

ところでi-MiEVが34990ユーロって日本の国内価格よりも安いじゃん。なんでなのさ。ひどいよね。
ブログ一覧 | 電気自動車 | 日記
Posted at 2012/02/08 00:03:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

ターンパイクからの箱根神社、芦ノ湖 ...
ととろ555さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

(#゚Д゚)オイッコラ!暑すぎて ...
タメンチャンさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2012年2月9日 21:49
バッテリーって急速充電(ばっか)繰り返すとよくないのかな。
インフラインフラって騒がれてるけど、設置されるとしたら急速が殆んどでは?
一回一回に数時間も取れる旅程ならいいけどそんなことありえないし・・。
なんてね。何が言いたいんだって?、うーん。
コメントへの返答
2012年2月9日 21:56
充電って逆方向に無理矢理電流を流すって事なので急速はよろしくないですよ。

でも買い物とか食事とかで1時間くらい停車してることは結構あると思うので、ちょこちょこと補充電すれば、大抵の場合はどうにかなりますよ。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation