• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月18日

Low-SAPSは燃費のため

オイルの規格と言うかLow-SAPSと言うのがあるけど、硫黄化合物や燐の残留分が少ないもの。
どんな特徴が有るかと言うと、
http://www.southernlubricants.co.uk/aqadmin/media/uploads/49a6c6740a596/Low%20SAP%20Oils%20Short%20[Compatibility%20Mode].pdf
この資料の16ページ目を見るとEGRパイプの詰まり具合が明らかに違うね。

最近の車は失火限界まで冷やしたEGRを吸気に入れる事でポンピングロスを抑制している。スロットルで吸気を絞ってもスロットルの後側で燃えない気体を吸わせればピストンは吸気抵抗を受けずに下がれるってな感じ。
不燃ガスが混合気に混じっている訳だから燃焼温度も下がるのでNOxが生成されにくくなる。NOxに対応した還元触媒は酸化触媒に比べると高価だから、NOxが発生しないのであれば安くする事が出来る。
で、燃える部分はストイキだけど、不燃ガスで希釈された混合気はシリンダーの隅っこの方では燃え残ってしまって煤になる。で、煤が大量に発生すると、EGRを大量に冷やして吸気に導入するその経路が詰まってしまう。
煤と言うのも何らかの核に炭素が付着して成長するものなので、核となる硫黄や燐が少なくすることで煤の発生を抑制するためにLow-SAPSのオイルが必要なのだろうな。
と言う訳で、ガソリンエンジンでLow-SAPSを指定する理由は、潤滑性の確保とかそう言う方向じゃなくて、単に燃費を稼ぐためのような気がするな。

Low-SAPSなオイルの説明のご参考
http://www9.atwiki.jp/oil-properties/pages/57.html

とりあえずご参考までに、アウディのクールドEGRの説明動画
http://www.youtube.com/watch?v=K0QAvF2PLsY
ブログ一覧 | 試乗や他の車の話 | 日記
Posted at 2012/05/18 01:14:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のその後のミラー番♬
ブクチャンさん

青柏祭
THE TALLさん

こんばんは😊
takeshi.oさん

雄淵雌淵公園
どらたま工房さん

何のための規制法か…
伯父貴さん

純正マフラーバルブを制御したい
fun 2 driveさん

この記事へのコメント

2012年6月26日 10:43
こんにちは。

興味深い資料をありがとうございます。
私は、C3とC2の要求性能の違いがよく分かっていなかったので18-19ページを興味深く見ました。

今般のオイル交換では、C3のMB、BMW、VW認証のLow SAPSオイルを使いましたが、厳密に言うとPSA認証の基準に達していませんね。
16ページの写真のConventionalとはどのレベルのオイルなのかがよく分かりませんが、C3はConventionalよりLow SAPS性能が高いと思いますので、まぁ良しとしておきます。

ところで、このFoulingって、添加剤とかで解消できるんでしょうかね?
そこも気になります。
コメントへの返答
2012年6月26日 20:55
Foulingって汚れの堆積のことみたいなので、添加剤では解消しないんじゃないでしょうかね。物理的洗浄か過熱で焼き切るか。
DPFだと焼き切れるんですが、EGRクーラーを焼き切る訳にも行かないので、数万kmとかで交換した方が良いパーツなのかも知れませんね。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation