• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月03日

中国の景気後退の顕在化進行中

もう一つの中国リスクの続きです。
--------
中国、景気指標に黄信号 実態映す電力消費や融資
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO41866290W2A520C1EA2000/
 中国景気の実態を映すとされる指標が「黄信号」を発している。人民元融資や電力消費量が相次いで悪化し、中国景気の減速感がにわかに強まったのを裏付けた。
 中国では国内総生産(GDP)など各種の統計を国家統計局が発表している。ただ、データへの信頼は高くない。政治的思惑などで「人為的に操作されている」との見方が強い。消費者物価指数も「実感と異なる」との批判を浴びている。人力資源社会保障省が発表する失業率は、統計局のデータ以上に評判が悪い。
 市場で「より信頼できる指標」との評価を得ているのは、貿易や銀行融資、電力消費など経済活動の現場に近い部局が発表するデータだ。政府内でもこれらの景気指標を重視する向きが多い。
 最近、明らかになった4月の指標は軒並み、大方の予想より悪かった。
 税関当局の貿易統計では輸入額が前年同月比0.3%増と、ほぼ横ばいだった。中国人民銀行(中央銀行)が発表した新規の人民元融資は、前月比ほぼ3割減った。輸入停滞は投資や消費など内需の不振を反映し、融資の伸び悩みは資金需要の減退を表す。
 国家エネルギー局が発表した電力消費量は前年同月比3.7%増。3月の7%増から急低下した。特に工業用の電力消費量は1.5%増にとどまり、生産活動の停滞を印象づけた。
 新華社によると、国家発展改革委員会エネルギー研究所の韓文科所長は「電力消費量は経済情勢を反映する比較的頼りになる指標だ」と指摘。「経済は深い調整に入った」と述べた。
--------
欧州危機や中国景気減速などが世界経済リスク、内閣府が見通し
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2012/06/74374.php
 6月3日、内閣府は、世界経済の現状と見通しを分析した報告書「世界経済の潮流」をまとめ、今年の世界経済の実質成長率は2%後半から3%の間になるとの見通しを示し、リスク要因に欧州債務危機の深刻化などを挙げた。
 内閣府は3日、世界経済の現状と見通しを分析した報告書「世界経済の潮流」をまとめ、今年の世界経済の実質成長率は2%後半から3%の間になるとの見通しを示した。リスクは「下方に偏っている」として、リスク要因に、1)欧州債務危機の深刻化、2)中国経済の減速、3)原油価格などの上昇を挙げた。
 焦点の欧州経済は、当面弱めの動きとなるが、外需の持ち直し傾向などを背景に、年後半から持ち直すシナリオを描いた。しかし、景気の回復見通しは各国の政策努力が奏功し、債務危機をめぐる不確実性が低下することが前提。逆に債務危機が深刻化すれば「世界経済に重大な影響を及ぼす可能性」もあると指摘した。
 中国経済は今年、政府目標を上回る8%程度の成長を予想。ただ、投資主導の経済が過剰流動性などの歪みを生んでいるとして、政府が進める消費拡大策の行方に関心を示している。
--------
石炭価格も下がって在庫が積み上がってるみたいだし、資源関係の現物先物の購入契約の破棄も発生してるらしいから、これを序章として信用収縮が拡大する事はあきらかだろうな。
本当に中国のバブルの崩壊が起きたら、とんでもなくおそろしいぞぉ。でも避けがたいのは確実だ。近い将来にいつかは必ず起きる。
まあ問題があったとしても、共産党政府が取付け騒ぎが起きないように強力に取り締まるだろうから、見かけは鎮静化してるかも知れないけど、裏でどんどん膿みが溜まって弾けるとそりゃもう大変ってなるんだろうな。

とは言え、このレベルの話になってしまうと庶民には出来る対策ってほとんど無いよね。とりあえず家庭菜園でも初めておこうかな。(笑)
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2012/06/03 23:06:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

この記事へのコメント

2012年6月3日 23:52
中国も下向きですか。
きのうダウがかなり下げてるようですね。
明日の日本も荒れそうです。。
世界経済、どうなるのかさつぱりです。
暴落にそなえて備えしておこうと思います。
コメントへの返答
2012年6月3日 23:55
世界的に信用過剰だっただけなので、下向きと言うよりバブルが終わっただけなんですよ。

何にしても円高はどうにかして欲しい物です。とは言え民主党政権には何にも期待出来そうもないですが。
2012年6月4日 19:55
http://www.porsche.com/germany/aboutporsche/pressreleases/archive2012/quarter2/?pool=germany&id=2012-05-14-1

ポルシェ様inChina。1-4月だと25%UPが4月単体だとほぼ横ばい。次に来るのは・・
コメントへの返答
2012年6月4日 20:19
何でも上がったら下がるもんですよね。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation