• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月09日

ノートのスーチャーに試乗してみた

日産のノートのスーチャー付きに試乗してみた。

デフォルトでエコモードなので走り出しはもっさり。でもエコモードを解除すると結構元気に走る。だけどスーチャーの名に期待する程は速くない。そりゃ1200ccだもんね。十分だけど過剰ではない。

しかしやっぱりCVT。なんだかウニョウニョと勝手に制御するから気持ち悪い。ちょいと賢くて坂道の下りではエンブレ掛けてくれるとか改善はされてるけどね。マニュアルモードもないからウニョウニョ制御から開放される事はない。
でも他社のCVTってここまでウニョウニョ制御してたっけ。ありがちな制御の特定回転数固定ってな感じの方がまだ気分が良いな。

エコモードにするとメーター内が青いイルミが点灯する。だからと言って燃費計の数値が急に良くなる気配はない。単に加速がトロクなるだけ。渋滞気味の街乗り専用設定なら良いけど、そんな渋滞な地域なら公共交通機関を使えってんだ。んでちょっと郊外の流れる所だとこのエコモードは他の車のご迷惑かも知れない、と言う感じ。

アイドリングストップはレスポンス良く出来ているけど、完全停車しないとエンジンは止まらない。最近の軽自動車の様に低速で転がっている時に止まっても良いかも知れない、と言うか停止条件は国内メーカーで相談してある程度は揃えた方が良いと思うよ。

コーナーリングはステアして一呼吸置いて曲がり始める感じなので、スポーティーさは無い。「あれれっ、曲がらないぞ」と思って切り足す頃に曲がり始める感じ。曲がりだすとググッと曲がる。でもロールは意外としない。

ビックリなのは後部座席の足下の広さ。こりゃ広さだけなら中型セダンを完全に越えたね。でもトーションビームの足回りだと後部座席の乗心地ってあんまり良くないんだろうな。
で、廉価版のシート生地はスゲー安っぽい。そうなると高めグレードを選ぶしか無いじゃん。メダリストのシートは良かったけど、オプションは余計な物ばかり天弧盛りだ。

と言う訳で、ご老人を後部座席に乗せる機会が多い御家庭にはビッタリと言う感じ。
子供を乗せるにはシートが遠いな。停車時に振返って相手する事が出来ないもんね。

まあ、そんな感じ。

で、試乗記念でプルバックカーを貰ったけど、真っすぐ走らないよ。
左に曲がるのは中華製な理由かな。(嘘)
ブログ一覧 | 試乗や他の車の話 | 日記
Posted at 2012/09/09 18:08:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation