• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月05日

30年ほど前の技術が現代に復活する

【北米―生産】マグナがアクティブグリルシャッター開発、燃費改善に効果
http://auto-affairs.com/?p=4464
 カナダの自動車部品大手マグナ・インターナショナルは現地時間の2日、自動車のフロントグリルの内側で全自動開閉するアクティブ・グリル・シャッター(AGS)を開発し、クライスラーの新型車で採用されたと発表した。
 AGSは住宅やオフィスの窓にあるブラインドのようなシャッターをエンジンの前方に取り付けるもので、走行状態によって全自動で開閉する。高速道路などをスムーズに巡航できている場合にはシャッターを閉じることで空気抵抗を軽減する一方、渋滞時や長い上り坂などエンジン温度が上昇しがちな状態ではシャッターを開いて外気を取り入れることで過熱を防ぐことができる。
 マグナ・エクステリアズ&インテリアズのボブ・ブラウンリー社長は「AGSは、手軽に燃費を改善することができる方法だ。いずれはほとんどのクルマがこのようなシャッターシステムを搭載することになるだろう」と述べた。
 すでにクライスラーの新型車であるダッジ「ダート」とラム「1500」で採用されており、今後は他社を含めて4モデルでの採用が決まっている。特にピックアップトラックやスポーツタイプ多目的車(SUV)の燃費性能改善に効果的だとしている。
-----------
これはAE86のレビンで採用されていたエアロダイナミック・グリルそのものだな。水温でアクチュエーターを動かすんではなくて電子式になったと言う所が大きな違いかな。
でもレビンの当時はラジエーターの能力がそもそもの不足だから、こんなグリルを閉じちゃうとそれだけで熱が溜まってしまうから役に立つのは暖機時だけだったような覚えがあるなー。

簡単な技術だから国産メーカーもこぞって開発してるけど、国産車の採用は無いのかな。
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/505/583/html/a51.jpg.html
http://tech.jsae.or.jp/expoguide/detail.aspx?cid=2012166

今の車はラジエーターの能力はちょいと余裕があるし、エンジンルーム内の空力も考えられているから、高速巡航時とかなら閉めても大丈夫なんだろうね。

でも「いずれはほとんどのクルマが」ってのは無いんじゃないかな。高速巡航する車にしかメリットないんだから、小パワーな商用車とかトラックとか軽自動車とかのメリット有る車速まで到達しない車には要らないし、無駄に前面投影面積がデカイ車でもメリット出ないし、空力が最初から考えられているスポーツカーもまた要らないし。

でもグレ子ちゃんのグリルは高速巡航時には開き過ぎな感じなので、ダンプラかなにかで塞いじゃおう、と思ってたり。かっこ悪いぞぉ。(笑)
ブログ一覧 | 試乗や他の車の話 | 日記
Posted at 2012/10/05 23:01:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
LEVO24さん

#スプリット激レア6-7-9カバー ...
B'zerさん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2012年10月6日 0:09
採用するなら外から見えるようにしてほしいなw

最近のエアコンみたいな前面シャッターのような・・・


変形好きなもので(爆w
コメントへの返答
2012年10月6日 0:13
BMWのi8はオープン時とクローズ時でグリル周辺の照明が変わるとか言う話・・・

で、私は見えない方が良いです。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation