• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月04日

86オプションのエアロスタビライジングフィンについて

http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000027418.html?pg=5
 空力と聞いて、少し詳しい人ならばダウンフォースを思い浮かべるだろう。フェラーリをはじめとした一部高級スポーツカーが、最先端技術の流用の一環としてこれを用いる場合がある。だがダウンフォースの活用は、市販車において不都合なことも多い。
 なぜならフラットボトム+ディフューザーでダウンフォースを得ようとした場合、地面とフロアの隙間は狭いほど効果が高く、ある程度のロードクリアランスが必要な市販車には不向きなのだ。またそのクリアランスも一定に保たねばならず、サスペンションを固める必要がある(乗り心地が悪化する)。車体がロールやピッチングで傾くたびにダウンフォース量が増減するのは危険だから、実際は「床下を平らにすることで空気抵抗を減らす程度」にとどめることが多いのだ。
----
ここはその通りだ。
でもきっとムーンクラフト童夢がほんまもんのダウンフォースや最高速に効くフラットボトムカバーを作ってくれるにちまいない。
でも50万とかな値段になるのか確実だ。大物パーツだからね。

----
 しかしこのフィンは、ダウンフォースを獲得するためのデバイスではないので、そうした条件に左右されない。当日出席していたエンジニア氏によれば、これはまさにF1から得た技術で、今後のトヨタ車にも活用されてゆくという。
 「横風や突風などの外乱要素には弱いのではないか?」という問いに対しては、「渦がそれらを吸収してくれるから、むしろよい」との回答だった。
-----
ここはあらかじめ小さい渦を多数作る事で、大きな渦によって擾乱が起きるのを抑制する、でしょ。

で、Cピラーでの気流剥離が減ればリアウィングへの流れが良くなりダウンフォースが増える可能性もあるですね。
以前、ランエボがルーフエンドにボルテックスジェネレータを設置したり、インプがルーフエンドのベーンを付けたりしたのも、その効果狙いですよね。
Cピラーの処理はGT-Rもピラー途中で角度を変える事で気流剥離を抑制しているとか言う話を見た覚えも。

で、前から流れて来てルーフに乗った風は圧が高いのでルーフサイドから下向きにこぼれて来るのをこいつで後に流す効果もあるのかも。
でももしかしたらルーフサイドにフィンを立てるのが最もダウンフォースに効くかも。
でもそれだと横風に弱くなるのは確実だな。

ってな訳でこれが効果が無いとは言わないけど、これって無茶利益率が高そうな部品だって所が癪に障るのさ。(笑)
ブログ一覧 | 試乗や他の車の話 | 日記
Posted at 2012/11/04 22:41:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

この記事へのコメント

2012年11月5日 11:24
童夢は過去にST202セリカ用ボトムカバーを製品化していますね。
http://www.dome.co.jp/special/special007.html
当時は売れなかったみたいですが、今なら商売になりそうな気がします。
コメントへの返答
2012年11月5日 19:11
童夢はインサイト用で作ってるので、他の車種にも展開して欲しいですね。
セリカの時には1個だけメーカーの研究用に売れたと言う話ですが、今なら10台分くらいは売れるかな?

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation