• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月24日

空圧アシスト自転車ってなんだ

ツカサ産業が「空圧アシスト自転車」試作、事業パートナー募集
http://www.chukei-news.co.jp/news/201211/24/articles_19339.php
 自家発電装置などの製造・販売を手がける、ツカサ産業(本社名古屋市南区鳥山町2の9の1、庄司喜久通社長、電話052・825・0511)は、空気圧で人力を補助する「空圧アシスト自転車」の試作車を製作した。普及している電動アシスト自転車と異なり、モーター、バッテリーもいらない。将来の事業化をめざす。
--------
空気自動車空気バイクが出たら、今度は空気自転車だ。
モーターやバッテリーは要らないけど、ボンベとアクチュエータは要るよ。どっちが重いかと言うと、ボンベの方じゃないかなぁ。
まあ、何らかの見通しが有るから開発するんでしょうから、頑張って下さい。


ところでツカサ産業って自社サイトはないの?
検索しても見つからないんだけどさぁ。
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2012/11/24 23:08:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

この記事へのコメント

2012年11月24日 23:45
こんばんは、コメ失礼します。

わたしは産業機械の組み立てをしております。
普段使うエアツールの仕事量に対するコンプレッサーの仕事量を考えると「本当に空気エンジンはすごいの?」という疑問が常にしております。

組み立て機にしても、本音はランニングコストの高いエアーシリンダー等はなるべく使いたくないのですが、投資コストの関係で使っております。

空気エンジンはそんなに効率の良いものなのでしょうか?
コメントへの返答
2012年11月25日 0:02
なんと言っても圧縮時に発生した熱はほとんど捨てることになりますから、それだけでも効率は落ちますよね。

加工技術だけで作る事が出来るかも知れない、と言う感じで、もしかすると参入障壁が低いだけなのかも。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation