• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月01日

聞くのが野暮な質問

クルマ生活Q&A(リスト)→ 「ロングホイールベース化の弊害はある?」
http://www.webcg.net/WEBCG/qa/body/q0000027434.html
Q:私は現在中国に住んでいるのですが、当地で生産されている「メルセデス・ベンツEクラス」「BMW 3シリーズ/5シリーズ」「アウディA4/A6」はすべてロングホイールベース化されています。中国では後席がゆったりしたセダンが好まれるので、各社ともそうしているのでしょうが、ロングホイールベース化によって走行性能やNVH(騒音、振動、ハーシュネス)の悪化などの弊害はあるのでしょうか?
--
A:お答えします。一般的に、ホイールベースが長いクルマは直進安定性に優れ、またピッチング(前後方向の揺れ)も抑制されるので乗り心地がいいと言われています。ただし後からホイールベースをストレッチしたモデルとなると、補強はされてはいてもオリジナルよりボディー剛性は低下しているでしょうから、サスペンションが受け止められなかった路面からの衝撃が、より大きくボディーに伝わってしまう可能性もあります。となると、NVHにおいて不利になることも考えられますが、そのあたりの実情は車種によっても異なるでしょう。
性能に関しては、長くなれば当然ながら車重は重くなるので、パワーユニット等に変更がない限り、加速などの動力性能は落ち、旋回性能も低下します。
------------
まともな問答だけど、これって掲載する意味が有るの?

ロングホイールベース車両を出すってのは、ショーファードリブンな用途のためであって、オーナードライバーの為ではない。そう言う車に乗る人は、こう言う質問はしないだろうし、メーカーも重々承知の上で作っているはずだから、問題無い様に仕上げているでしょ。聞くのが野暮な質問って奴だな。

と言うのは置いといて、ボディー剛性が低下すると乗心地が悪くなるってのは、どこのどいつの定説だよ。そんなリムジンで剛性が問題となるような走り方をするのはほぼ映画の中だけの世界だろ。幹線道をぶっ飛ばしでそこのけと走る分にはロングホイールベースと重い車重だけで十分だ。

まあ、そんな感じ。
ブログ一覧 | 試乗や他の車の話 | 日記
Posted at 2012/12/01 13:49:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

盆休み最終日
バーバンさん

この記事へのコメント

2012年12月2日 13:31
乗り心地の問題はホイルベース云々言う前に、ニコイチ以上だから、とは考えられないでしょうか?
お国柄。
コメントへの返答
2012年12月2日 13:56
たしかにニコイチみたいなもんですけど、VIP用途ですから抜かりない設計してると思いますよ。
ショー専用のお馬鹿ストレッチだと強度はワヤかも知れませんけど。

でも構造的な問題以前に、制限的な用途でどうにでもなる問題ですね。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation