• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月22日

技術の筋を自治体は見通せる様にならなきゃ

小型電気自動車を共同研究 県とスペイン州政府・企業 新潟
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20121220017874.html
 県は近距離移動用の小型電気自動車(EV)の普及を後押しするため、来年1月から、スペイン・バスク州政府や同国の企業連合などと、日本向け仕様車の共同研究を開始する。県は近く、都市交通の専門家を交えた推進委員会を発足させ、県内で小型EVの製造、運行管理事業まで一貫して担うコンソーシアム(企業体)の構築などを進める。来年9月に国内向けの原型を発表し、5年後をめどに300~400台の販売を目指す。
 県が研究するのは、2人乗りEV「Hiriko(ヒリコ)」の日本向け仕様車。ヒリコはバスク州内の自動車関連企業6社でつくる企業連合「ヒリコ・パートナーズ・コンソーシアム」が、米マサチューセッツ工科大と共同開発した。
 県は日本国内で唯一、ヒリコの製造販売ライセンスを持つ自動車制御システム開発会社「フォー・リンク・システムズ」(東京)と提携。日本国内の公道に適した仕様を同社と企業連合、バスク州と共に研究する。
 19日、県庁を訪れた企業連合のカルロス・フェルナンデス代表は泉田裕彦知事と面談。知事は鉄道やバスを降りてから目的地へ向かう二次交通としての小型EVの可能性に言及。「実証実験が近い将来に実を結ぶことを期待したい」と述べた。
--------
HIRIKO
http://www.hiriko.com/?lang=eng
--------
フォー・リンク・システムズ
http://www.4link.co.jp/
--------
新潟県ホーム 報道発表資料小型電気自動車(Hiriko)の日本市場導入に向けた研究活動を実施します
http://www.pref.niigata.lg.jp/sangyoshinko/1355781717366.html
--------
う〜みゅ、これは筋が良い技術なのかな。
新潟県がやりたい事は研究開発ではなく市場導入で雇用を確保する方向性でしょ。

これは駐車用の車体中折れシステムの開発だけで大変なのにねぇ。
それに2名乗車の癖に車体サイズが大き過ぎるぞ。
後の技術はなんだかなぁ、な感じがするよ。

フォーリンクシステムって会社も知らないけど、QSだのISOだのばかり。
工場管理とか本当に出来るのかい?

新潟県は産業振興のつもりで資金援助してるのだろうけど、研究費として使われて実生産まで辿り着けるか微妙な感じ。
死の谷を越える事が出来るだけの筋を持った技術かどうかを見極める目を持たないと自治体の支援策って、自治体に取っては死に金になっちゃうかも知れないぞぉ。
それでも技術は生きるから良いっ、って言い切れるんならそれはそれで良いんだけどね。
ブログ一覧 | 電気自動車 | 日記
Posted at 2012/12/22 23:00:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

おはようございます!
takeshi.oさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation