• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月31日

名付けて「安倍バブル」(笑)

「安倍バブル」は3月に崩壊する
http://gendai.net/articles/view/syakai/140302
円安株高に浮かれているとヤバイ
 宴の終わりが近づいている。安倍首相の「円安誘導」作戦にマーケットは乗っかり、ドル・円は、この1カ月余りで1ドル=80円前後から一気に85円半ばまで円安が進んだ。株価も上昇を続け1万円台を突破した。
「解散からこの1カ月間は、まるで陶酔相場でした。安倍首相が日銀に圧力をかけ、金融緩和を迫ることで円安期待が高まった。しかし26日に安倍政権が正式に発足したことで、マーケットは現実へと引き戻されるはずです。すでに、安倍首相の主張する無制限の金融緩和など本当にできるのか、疑心暗鬼が広がり始めています」(経済評論家の杉村富生氏)
 来年1月22日が「安倍バブル崩壊」の最初の危険日だ。この日、日銀の政策決定会合が開かれる。
「日銀は安倍首相の求める2%のインフレ目標を設定するでしょう。でも、マーケットは2%目標をすでに織り込み済みだけにプラスアルファを求めてくる。たとえば101兆円に達している国債などの買い取り枠の拡大です。肩透かしだと、市場は失望し、株価が暴落する恐れがあります」(株式評論家の黒岩泰氏)

<1月22日も暴落の危険日>
 一方で、日銀の白川方明総裁は安倍の言い分をすべて受け入れるという見方もある。
「日銀は安倍首相の言い分をすべて受け入れて、バンバン金融緩和を実施すると思います。その代わり、デフレから抜け出せなかったら、責任はすべて政府側にあると開き直るつもりだと思う。金融緩和だけでデフレ脱却ができるものなら、やってみろというわけです。だから1月のサプライズ金融緩和はあり得るのです」(市場関係者)
 そうなると円安・株高は継続するだろうが、それもおそらく3月まで。上昇相場を支えている外国人投資家の「買い」が3月に一巡するというのだ。世界の株式に投資する機関投資家は、日本株の保有比率を約20%に設定している。12月上旬は16%。その差を埋めるため、せっせと日本株を買っているから、株価が上がっているのだ。目標の20%に到達するのは3月下旬とみられ、「買い」がピタリと止まれば、買い手不在で株価は下落だ。
 さらなる悪材料が3月に待ち構える。
「来年4月8日に任期を終える日銀白川総裁の後任人事です。安倍首相は金融緩和に積極的な人選を進めるでしょうが、ねじれ現象になっている参院で同意が得られるかどうか分かりません。少し揉めるだけでマーケットは敏感に反応します。金融緩和の停滞はアベノミクスの崩壊です。暴落の引き金になりかねません」(杉村富生氏)
 安倍バブルの崩壊は、それほど遠くない。
--------
そりゃ小沢押しなゲンダイに取っては安倍政権で経済浮揚されちゃ立つ瀬が無いからバブルが弾けてくれないと困っちゃうよねぇ。

でも3月下旬に株の買いが止まるって、どう言う理由さ。他に魅力的な市場が出来て皆がそっちに移動するとか無きゃ、そんなことは起き得ない。少々魅力が減退しても行き場が無ければ、買わざるを得ないのさ。

んで円安も輸入が減れば内需分を国内供給する様になる訳だから中小企業の活動を刺激するかもね。

今までの円高でメリットが有ったのっていったい何なのさ、って感じだよ。海外ブランドの国内販売価格はずっとボッタクリのままだったしね。燃料費がちょっと安く買えてたかも知れないけど、これからくるシェール革命のインパクトの方が円安よりも大きいかも知れないんだしさ。

と言う訳で、今の株価の推移とかはバブルじゃなくて是正段階。
バブルまでは行かないだろうしバブルは要らないよ。公正で妥当で安定な市場と言うのが欲しいよね。

何はともあれ円高で価格見直しを全然行わずに今までボッたくってた外車のディーラーがこれから戦々恐々となるのは楽しみだな。
と無理矢理、自動車ネタに繋げるのであった。(笑)
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2012/12/31 14:18:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2012年12月31日 17:36
外車に限らず、海外メーカーは円高になっても全然差益を還元しないですよね。安くなったなぁ、と思ったのはMacくらいですね。昔はHDDが40MBで100万円でしたから(笑)。円安は企業にとってはありがたいでしょうが、維持する努力はどうなんでしょうか。
コメントへの返答
2012年12月31日 17:53
円高還元はプジョー系では実質値下げがありましたが、他はタカビーなまんまでしたね。
衣料とか他のブランド品もアウトレットで下がるくらいで、正規店ではあまり下がりませんでしたね。
で、パソコンなどは円高還元なのか、陳腐化や中華化の値下げなのか、見分けがつかないです。

円安はエネルギー価格が上がり始めたら要注意でしょうけど、極端な高騰は起きないんじゃないかと思ってます。
2012年12月31日 23:02
バブルじゃなくって本来の姿に戻ったんです。

あたしゃ、6月の底で買いそびれました。
コメントへの返答
2012年12月31日 23:14
今の状況は民主党政権で落ちる所まで落ちた市場の信頼ってのが、あるべき所まで戻る過程ですよね。これをバブルと呼ぶのは、これがバブルじゃないとお仕事が無くなる特定系統の経済学者様でしょうねぇ。困ったものだ。

で、底で買うってのはやはり難しいですよ。
2012年12月31日 23:18
いえ、底だ!ってわかったんですよ。6/1の底。
でも、5/31に母が亡くなり、それどころじゃなかったもんで。
失敗したなー^^;
コメントへの返答
2012年12月31日 23:22
それは仕方が無いですよ。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation