• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月13日

樹脂構成のストラットサスペンション

樹脂構成のストラットサスペンション





ドイツZF社、試作EVに樹脂製サスペンションを採用
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130712/292166/
 ドイツZF社はEV(電気自動車)用の駆動機構を載せたスズキの「スプラッシュ」(関連記事)のうち1台に、樹脂を多く使ったサスペンションを採用した。部品展示は以前からあったが、実車に積んで走らせたのは初めて。
 前のサスペンションにCFRP(炭素繊維強化樹脂)製のアップライトを採用した。アップライトはストラットとナックルを一体にしたもの。炭素繊維をクロスに編んでアップライトの形に組み上げ、PA(ポリアミド)樹脂を射出成形した。鋼製のアップライトに比べて質量は16%減った。
 後ろのサスペンションはトーショナルビームの半独立サスペンション。スタビライザをGFRP(ガラス繊維強化樹脂)製として軽くするタイプを標準品として売り込んでいる。今回の試乗車は、これをCFRPとしてさらに軽くし、サスペンションとしての質量を鋼製に対して半減させた。
------------
おおっ、ボディーじゃなくてサスペンション部品をカーボン化ですかぁ。
いいなあ、これ。アフターパーツで販売しないかな。(無理)

でもハブの樹脂化はわかるけど、スタビの樹脂化って何だか割れそうだな。
樹脂部品って捩り戻しを繰返すと応力集中した所が結晶化して裂けちゃうよね、ってカーボンだとそんな事は起きないのかな。
まあ、スタビだと割れても操縦安全性的に影響少ないから、そこから参入ってのは良い手かもね。

んで、スプラッシュでアフターで使えるパーツってスイフトでも流用出来たりするかな、とか考えたりして。(笑)
まあ、今時点じゃ現実的な価格じゃないだろうけどね。(爆)

だけどさぁ、こんなパーツってZFじゃなくて帝人とか三菱レーヨンとか東邦テナックスが先に出して欲しいな。コンセプトカーとかよりもある意味で夢が有ると思うよ。
ブログ一覧 | 試乗や他の車の話 | 日記
Posted at 2013/07/13 22:09:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

首都高→洗車
R_35さん

首都高。
8JCCZFさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2013年7月15日 12:06
C23のセレナでFRPの横置きリーフってありましたねw
コメントへの返答
2013年7月15日 15:55
スマートの樹脂リーフは検索すると割れた写真がアチコチから出て来ますけど、セレナのは噂としての記述はあっても割れた写真はほとんど見当たりませんねぇ。
サブのスプリングとしての扱いなので、割れても大丈夫なんでしょうかね?

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation