• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月15日

俺はブラックリストかぁ。

ダットサンが華麗なる復活?!
https://minkara.carview.co.jp/userid/550016/blog/30604907/
 かつてフェアレディZや510ブルーバードを生みだしたDATSUNがついに蘇りました。新生DATSUNは新興国向けの低価格ブランドという位置づけ。で、ブランド1号車の「GO」を見た感想はというと・・・正直ガッカリ。装備を削ったマーチではダメだったのかな?
 これがDATSUNブランドの終わりの始まりにならなければいいんだけど。なんかもったいない気がするなぁ。
------------
以前、ポルポルネタとかで「ぼろかす」に書いた腹癒せか、ブラックリスト化されててコメント書込みもトラバも出来ないぞぉ。(笑)
普通にリンク貼りは出来るから、コメント代わりに日記を書く。


で「装備を削ったマーチではダメだったのかな?」って、日産の企画として、それぢゃ駄目だと言う判断だから異なるデザインな訳でさぁ。そう言う疑問はブログに書くよりも、日産に取材に行って欲しいな。
モータージャーナリストな判断だと大抵の場合、キッチュでマニアックな車は評価が高いけど、このクラスの途上国向けの車って、まずは低コストで、次に持ってて押出感があることも重要。マーチの様なシンプルなだけなデザインじゃぁ途上国向けブランドとしては、ちょっとねぇ。

「DATSUNブランドの終わりの始まり」でも良いじゃん。始めなきゃ復興もないんだし。でも始めたからには失敗の確率はゼロでは無いんだし。どんなに良いものを作っても、それが終わりの始まりである可能性は否定出来ないんだし。
リスクはゼロぢゃないと駄目、とか言う日本式安全経営って駄目である事が証明されてるんだしさ。伝統のブランド名であっても死蔵しているよりは使わなくっちゃ。

それにブランドの問題と言えば、あんなにでかくなったのにMINIと名乗り続ける方が余程問題だと思うぞぉ。添え物的にちょろっと書くだけでなく、もっと正面から叩かないのは何故なのさ。駄目じゃん。(笑)

もしかしてモータージャーナリストってのは、メーカーのあら探しして否定ネタをほじり出すのがお仕事です、って事なのか?
まあ、それでも良いけど、何か違うよね。
ブログ一覧 | 試乗や他の車の話 | 日記
Posted at 2013/07/15 23:07:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

残暑光縦笛刺さるランドセル
CSDJPさん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation