• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月14日

発電所って10年で老朽化するものなのか?

発電所って10年で老朽化するものなのか? 中国:三峡ダム発電所の老朽化進む、運転停止が頻発
http://www.newsclip.be/article/2013/09/06/18926.html
【中国】長江電力が運営する三峡ダム水力発電所で、設備が突然運転を中断する事態が頻発している。老朽化がその主因。同発電所は2003年の運転開始から10年が経過した。作業員の技術教育不足なども問題として露呈してきたという。21世紀経済報道が5日付で伝えた。
 今年に入ってすでに7回、運転が中断された。うち5月から7月までの3カ月間で6回に及んでいる。関係者によると、雨季となるこの時期は例年、ダム水位が上がり、発電プラントがフル稼働の状態に入る。しかし近年は設備が老朽化、摩耗するにつれ、一部のプラントや部品に漏水や設備故障などが目立ってきた。技術者の知識・技術不足も設備の動作に不具合をもたらす原因の一つとなっているという。
 同発電所の設備は、多くを輸入に頼っている。使用量が最も多いケイ素鋼も以前は主に韓国や日本などから輸入してきた。数年前にようやく徐々に国産化され始めた状態。水力発電プラントは火力に比べて規模が大きく、かつ必要な部品数も多い。また、水力プラント1基は中型火力発電所の規模に相当するため、維持や管理により高いレベルが要求される。老朽化に対応した設備更新が今後の課題となりそうだ。
 三峡ダムは中国建国以来で最大の水力発電所。容量70万キロワットのプラントを32基備える。2012年通年の発電量は981億700万キロワット時に拡大し、過去記録を更新。同年末までの累計発電量は、稼働以来で6291億4000万キロワット時に拡大した。
--------
そんな10年で老朽化する水力発電所って、聞いた事無いよ。日本だと実例としてどんな感じかな?
--------
日本小水力発電 よくあるご質問
http://www.smallhydro.co.jp/faq.html
--抜粋--
水車などの機械装置の法定耐用年数は22年で、発電所全体では57年とされています。
--------
全国の水力発電所を改良すれば
原子力発電所4基分の電力を新たに生み出せる
http://ameblo.jp/souldenight/entry-11558494239.html
--------
日本の水力発電所は原発が止まるまではピーク対応余力として使う場合が多かったから稼働率は余り高くなかったかも知れないけど、それでもかなり長期で使ってますよね。

10年程度で老朽化が顕在化するってのは元の施工状態もひどかったのかも知れませんね。さすがに中国の管理品質ってところでしょうか。

でも国威の掛かった三峡ダムの水力発電所でこれってことは、他の発電施設も推して知るべし。中華な原発も同様に劣化してるんだろうなぁ。恐ろしやぁ。



と言うか三峡ダムが決壊したら大惨事なんだけど、堤体は手抜き工事じゃないよね?
まじに心配してるからね。
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2013/09/14 00:28:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2013年9月14日 12:00
こんにちは。

三峡ダムは構造的な問題があるようです。
落差のない平坦な川を巨大な壁でせき止める構造なので、汚物やゴミが溜まりやすいそうです。近年はダム底への汚泥堆積が止まらないとか(上流の重慶ではゴミやら各種廃棄物やらが河へ垂れ流しだそうです)。
コメントへの返答
2013年9月14日 12:21
調べれば調べるほど計画が破綻している感じですもんね。このまま汚泥堆積して支える重量が設計基準を超えて土石流となって決壊する、と言うのが何だか見えるようで困ってしまいますねぇ。

それにしてもたったの10年でこれですかぁ。国家の威信が掛かった構造物で宇宙から肉眼で見える唯一のダムらしんですけどねぇ。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation