• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月18日

熱を運動に換えるってなんなのさ

熱を運動に換えるってなんなのさ リード技研 消熱塗料をトラックに「ネオコート」
http://www.weekly-net.co.jp/products/post-8925.php
 リード技研(古川恵久社長、尼崎市)は、熱そのものを消し去る「消熱」の考え方を体現した塗料をトラックにも適用し、実績を上げている。
 熱交換塗料「ネオコート」はおもに、建物の屋根などに塗装することで夏の暑さ対策に効果を上げてきたという。この夏、旧知の運送会社のトラック荷台の天井面に塗装したところ、施工前は47.6度だった表面温度が、施工後は35.4度にまで下がった。荷台内部の室温も施工前より7度下がった。
 塗料は、光を反射するのではなく熱を運動エネルギーに変換する効果があるという。熱を消耗させる、といったイメージで、25度以上の気温であれば光がなくても熱を消し去るため、夜間も効果を発揮。逆に冬場は光に反応しないため、熱を逃がさない保温効果もあるという。
 同社は、ネオコートを扱う「エコロテック」(東京都江戸川区)の代理店。古川社長は、「荷台の断熱材を少なくできれば貨物の積載も確保できる」として、トラックへの販売・施工を強化している。エリアは近畿一円。
--------
消熱塗料ネオコート
http://ecolo-tec.jp/neo/index.html
--------
あれれ、熱ってのは分子運動の事だよね。

熱を運動エネルギーに換えるのは良いんだけど、その運動エネルギーはどこに消えていくの?
普通は運動エネルギーは熱となって放散されるもんだけどね。ブレーキみたいにさ。
それとも熱エネルギーを振動として放散するとブーンと唸ったりするのかな。

効果があるのはわかるけど、この説明は眉唾モンだな。

でもトラックの荷台の温度を下げるってのは良い事だと思うよ。
反射型でも良いので断熱/遮熱塗料を塗るってのはコスト低減にも効くんじゃないかな。
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2013/09/18 00:03:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation