• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月26日

悪いのは乗り手であって車ではない(はず)

でも車が持つ挑発的な面はあると思う。

いわゆるスポーツカーはそれがちょっと過剰なのかも知れない。
自制心が不足なドライバーはスポーツカーだとゲシゲシな走りになるかも知れない。

だからスポーツカーのオーナーは普通のドライバーよりも自制心が必要かも。
逆に自制心が不足な人は乗らない方がいい。いくらお金があってもね。

でもよく考えると自動車全般でそれは言えるのかも知れない。
自分の移動能力を拡張してくれる装置な訳だけど、拡張酔いしてゲシゲシと飛ばしてしまう。
機械に依って拡張された自分と言う対象を十分に自己認識する事が出来ていない訳だ。

だから自分のどの能力がどこまで拡張されているのかを認識してないと誤操作が起きる。
スポーツカーだとその拡張量はファミリーカーよりも確実に大きい。
なので拡張された自分と言う物を、より把握し辛くなる。
そうなるとより誤操作の確率が高まる。


なんだか説明し辛いけど、そんな感じ。
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2013/09/26 00:20:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

0813
どどまいやさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年9月26日 1:59
クルマの運転に最も必要なのは、運動神経よりも自制心を養う事なのかも知れませんね。後は運転が未熟(自制心も含めて)な人に馬力の有るクルマは危険だと改めて感じました。来年はウチの長男も免許取得している頃ですので、決して他人事ではないです…
コメントへの返答
2013年9月26日 13:18
時と場合をわきまえる、と言う普通のことが、何故か車に乗ると出来なくなる人がいる、と言うのが困りものですね。
2013年9月27日 0:32
性能の高い車に乗るとつい飛ばしたくなるのはもしかすると人間の本能なのかもしれないですが、他車との関係をわきまえて運転しなければいけないですね。

代車で新車の軽自動車に乗ったら、あまりのブレーキの頼りなさに「どうしてみんな、こんなに車間を詰めて運転出来るのだろう?」と思ってますます後方も確認して安全運転になりました(爆)。
コメントへの返答
2013年9月27日 0:46
何でも限界を試してみたい、ってのは有るかも知れませんけど、少なくとも通勤通学の時間帯は避けなきゃですね。

で、車間を詰めて乗る人は自分のブレーキ能力がどうのこうのではなくて、前の車が急ブレーキを踏むはずが無いと言う「無意味な信念」が有るんだと思いますよ。
どんなにブレーキ性能が良くても反応遅れの間はブレーキ効きませんしね。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation