• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月08日

国産二輪駆動バイクの復活

国産二輪駆動バイクの復活 ドリーム・トキ、両輪駆動式2輪車の受注開始-18年ぶりに復活
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420131007hlad.html
 【水戸】ドリーム・トキ(茨城県牛久市、小山雅一社長、029・874・1103)は、両輪駆動式の2輪車を18年ぶりに復活し、排気量110ccの「COMA(コマ)110」の受注を始めた。安定性が高く、山間地の未舗装路、寒冷地の降雪・凍結道路などの悪路を走行できる。市販のほか、森林管理署や防衛省からの受注も見込む。価格は150万円。初年度60台の販売を目指す。
 COMAはホンダの元テストライダーで、現在はドリーム・トキ専務の池田時広氏が、モトクロスレース用として開発し、1995年に排気量80ccタイプ38台を販売した実績がある。その後、生産を中止したが、バイクファンらからの復活を望む声を受けて、新たに“2代目”を開発した。
--------
ドリーム・トキ
http://www7a.biglobe.ne.jp/~dreamtoki/newpage1.html
--------
おおっ、一時期販売してたのは知ってたけど、復活するんだぁ。

でも110ccのバイクで150万円ってのはちょっと厳しいな。
悪路走行の業務用としては価値があるけど、個人用としては駄目かな。

検索すると今はあちこちからチョコチョコと二輪駆動バイクが出てるんだねぇ。
全然メジャーじゃないけど。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2013/10/08 00:17:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2013年10月8日 1:01
250ccと125ccが欲しいです!一台目よりちょっとオフ車っぽくなって、自治体とかに売れて欲しいですね。
でも、150万は頑張っているけどちょっと買えないですね…。いいニュースありがとうございます!
コメントへの返答
2013年10月8日 1:03
災害対策用に自治体に配備しても良いかも知れませんねー。悪路の走破性は格段に上がりますから。
2013年10月8日 1:02
な なつかしいw
コメントへの返答
2013年10月8日 1:03
で、ですか。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation