• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月23日

その細分化された機能は先天的なのか後天的なのか

その細分化された機能は先天的なのか後天的なのか 理化学研究所、高度な物体認識を担う新たな脳の構造を発見
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=347879&lindID=5
--------
高度な物体認識を担う新たな脳の構造を発見
―高次視覚野はモザイク画のように構成されている―
http://www.riken.jp/pr/press/2013/20131022_2/
--------
脳には特定のパターンを認識する細分化された専門機能の領域がある、と言う事だね。

で、その細分化された専門領域ってのは先天的に形成されるのかな。それとも後天的に学習によって分化していくのかな。後者であるなら何らかの繰返し刺激で認識を偏向させて行く事が出来るよね。そしてそれを洗脳と言うのではないかな。

そしてブレイン・マシン・インターフェース(BMI)を構築するには、この構造が先天的であることを証明する必要があるな。じゃないと生育環境で認識箇所が異なっている可能性がある訳だから機械的な定型解釈が役に立たない可能性があるんだからさ。




それにしてもこの研究もなんだか七面倒くさかったろうな。お疲れさまー♪
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2013/10/23 00:08:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

久しぶりの映画館
R_35さん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation