• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月28日

マーチNISMO-S試乗

マーチNISMO-S試乗 マーチNISMO-Sの試乗車が佐賀にあるってんで、オートポリスからの帰路に寄って見ました。
なんとジュークNISMOの試乗車もあるですよ。でもジュークも全然趣味じゃないから、どうでも良いです。(笑)
GT-Rも室内展示。なんだかこのP's店って微妙に凄いね。

で、インプレ。

まずシートは見た目は良いけど、余り良くない。スイスポの純正シートの方が断然良い。
まず座面は高過ぎて下げられない。座り心地は良いけれどクッションは厚過ぎかも。足下に伝わって来る振動と尻に伝わって来る振動に差があり過ぎるので、サスの動きの解釈で混乱する。乗ってれば慣れるんだろうけどね。
座面のサイドサポートは形状は立派だけど中味はウレタンだけで骨が入ってないので、止めどなくつぶれて行く。これでは横Gの支えにならない。センターコンソールもフットレストも無いので左足の支えはどうなるの?と言う感じ。
シートバックはサイドサポートの骨も入っていて悪くは無いけど、デブも座れるように広めなので、パッドを詰めるなどの改良をした方が良い。
と言うか、スポーツモデルのシートはユーザーごとにカスタマイズサービスでパッドを詰めて欲しいもんだな。
まあ試乗車は最大体格向けでしか設定出来ないけどね。(笑)

ハンドルはバックスキンで握り心地は良い。径も小さめでよろしい。でもバックスキンは汚れるとみっともないんだよね。手入れ出来る人しか握っちゃ駄目だな。
ペダルはアクセルがブレーキペダルから離れていて、かなり奥目にあるので、ブレーキング時に煽るのは難しい。それぞれのタッチは良いのに、位置関係は悪過ぎ。WCGの試乗記ではブレーキがスポンジー、とか書いてるけど、そんな事は無いよ。荒い試乗の発熱で泡を噛んだんじゃ無いかな。
クラッチは軽いけど半クラ領域が狭い。結構ドンと繋がる感じ。飛ばしてるときは良いだろうけど街中では使い難い。WCGの試乗記では容量が足りなさそう、とか書いてるけど、これも荒い試乗が続いて劣化したんじゃないのかな。

エンジンは低中速はトルクフルに感じる。街中の試乗ではトップエンドはわからない。ミッションは5速の入りがフニャとしてるけど、他のギアはしっかり入る。スイスポのようなマウントブッシュが柔らかい感じはしないので、エンジンから駆動系は良い感じ。

サスペンションはスイスポより固い感じで足下にはコツコツくる。でもシートのクッションが厚過ぎるので尻にはコツコツ来ない。ステアレスポンスもスイスポよりも良いかも。でも試乗コースではハンドリングはわからない。

まあ、そんな感じで、街乗りやワインディング流しくらいならともかく、スポーツ走行するなら少なくともシートとペダルはどうにかしなきゃ。

ちなみにジュークNISMOに乗りに来る人は多いけど、マーチNISMOに乗りに来る人は滅多に居ないらしい。こんな試乗車を揃える店舗の心意気を支える為にも、お時間の有る方は乗りに行ってあげてね。(?)
ブログ一覧 | 試乗や他の車の話 | 日記
Posted at 2014/02/28 23:20:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スキーシーズン2026のお宿の手配 ...
Mr.スバルさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2014年3月1日 7:27
買うかどうかは別としてNISMOのMarchは気になってましたので、インプレ楽しく読ませて頂きました。
シートはかなり残念な感じなんですね。ま、シートの方は交換すれば良いとしてペダルはちと面倒ですね(笑)
あ、買わないから関係無いですね(苦笑)
コメントへの返答
2014年3月1日 8:30
これこそユーザーインターフェースが残念ってやつですね。
この辺りはテストドライバーの趣味で設定出来ると思うんですが、NISMOなドライバーってこんなのが好きなんんでしょうか。不思議です。

でもNISMOな試乗車を見かけたら、店を応援するためにも試乗してやって下さい。
2014年3月1日 12:54
NISMOも良いけど、ベースのタイ製マーチを何とかしなきゃね。
最近の?ゴーンさんは儲け(お金節約)ることばかり・・
北米お人気車、日産ローグも稼働が落ちたサムソン韓国工場で作らせて(日産バッチ付けて)アメリカで売るし・・
何とか独立できないもんかね・・
コメントへの返答
2014年3月1日 13:06
生産のグローバル展開と言うと聞こえは良いけど、労働力買い叩き競争ですからねぇ。
車種もグローバルに一本化と言うと聞こえは良いですけど、ローカライズの手抜きでしかありませんしねぇ。最大市場に他の地域は従え、と言う事ですもんね。

でもとりあえずそんな中でもまだNISMOカスタマイズやってくれる事は歓迎しましょうよ。
2014年3月3日 17:59
マーチのシートは実物を傍目しか見てないので、すわり心地はわかりませんが、すぐに擦り切れそうなジャージ素材でしたよね、たしか。

この辺りはアフターパーツメーカーのを入れれば何とかなるのでしょうが。

おっしゃるとおり、こういうクルマを出していることは歓迎したいと思います。
コメントへの返答
2014年3月3日 19:23
ジャージ的な素材でも耐久試験はしてると思いますよ。耐摩耗性は十分にあるんじゃないでしょうか。
とは言えスポーツ走行するにはシート変更は必須かも知れませんけど。

下駄車だけじゃなくて楽しい車作りもどんどん進めて欲しいですね。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation