• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月04日

TopSolidとか言うCADソフト

TopSolidとか言うCADソフト プー太郎は暇なので、工業技術センターの無料セミナーにお邪魔したりするのであった。
今日はもの作りセミナーと言う事で研削加工の話。

その中でコダマが扱っているおフランス製のCAD/CAMのツールの紹介があって、ちょっとビックリ。ここまで統合されてるんだねぇ。ツールも加工機もなんでもかんでもデータとして入っていて、帳票出力もボタン一発ですかぁ。加工機も外形から何からすべてデータ化されてるので、干渉チェックもワークとは離れた所も出来るんだねぇ。

この分野はほとんど知らなかったので、へーへーへー、と感心仕切りですたよ。

で、よく名前を聞くSolidWorksとかAutoDeskとかは、どうなんでしょ。
って、ちょっと眺めてみるとCAM側があんまりないのね。知らんかったよ。
でもCAD側での流体設計や複数部品の相互設計検証とかは、こちらの方が強いのかな。
youtubeのチャネルがそれぞれであるから、眺めてみると面白いね。
TopSolid
SolidWorks
AutoCAD
AutoDesk

まあ、なんでも一長一短ですね。

って、私が使う事は、まあないだろうな。
ってウラノとかに就職したりして。(無い無い)
いやいや三菱重工の下請けかな。(有るかも)
でもウラノの方が子供に自慢出来るかな。ボーイングの部品作ってるんだよ、って感じで。
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2014/09/04 18:14:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6月7日のマツダミュージアム土曜日 ...
ブクチャンさん

釣キチ諸君へ【ロッドホルダー編】
毛毛さん

GWの晩酌2🏠🍺
brown3さん

衝撃画像
もへ爺さん

味噌スープ❣️
mimori431さん

ふくいち本店
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2014年9月4日 19:35
CADはCATIAを忘れちゃいけません。
高くて導入出来ませんが。

航空機業界はホニャララ重工とかとの付き合いだと、がんじがらめでしょっぱいですよ。

「ツールはコレ使え、プログラムはコレ、材料は支給だ。
このプログラムだと加工時間が何時間だから、加工費はコレだけだ。」

こんな感じで自主的な改善が出来ないから、やりがいが・・・
なので、ウチは何年も前にやめちゃった。

長崎だとメッキ、溶射をお願いしている協力工場があります。
ボーイング、エアバスは勿論、米空軍の認証も取っているところで結構凄い所のはずですが、お国柄なのか、皆さんホンワカしてますね。

コメントへの返答
2014年9月4日 20:06
CATIAってSolidWorksの上級版と言うか大規模版な訳じゃないんですかね。よく知りませんが。

航空業界ってあちゃこちゃな分散設計ですからツール統一は必要でしょうねぇ。
んで、ツール上のシミュレーションで加工時間まで見積もられると、隠し球な必殺技でも無いと、困ってしまいますね。

長崎でメッキ/溶射と言うと滲透工業と言う感じですけど、航空系だと日本特殊工業の大村工場ですかね。
でもMILの認証ってこりゃまた面倒臭そうな。
2014年9月4日 21:21
こんばんは。

日本の企業は何気に世界で活躍しているんですよね、東京の三鷹にもNASAと取引している企業も有りますし、ユーロトンネルを掘ったシールド機械の切歯には東北の小さな会社の技術が使われているんですよね~

因みに長崎はカミさんの里(国見町)です。
コメントへの返答
2014年9月4日 21:40
いわゆるグローバルニッチな企業はいっぱい有りますね。でも多くがバブルの頃の基礎研究ブームが今の糧となっているような気がします。

今は民間では経営効率化、行政では事業仕分けで基礎研究が圧迫されているのが、30数年後には仕事のネタ切れを招かないか心配してたりします。
2014年9月4日 22:05
ごめんなさい。
エアバスは思い違いでした。

http://www.micarome.co.jp/profile.htm

確かISSきぼう本体を丸ごとアルマイトしてたような。

ご存じですか?

コメントへの返答
2014年9月4日 22:22
おおっ、ミカロームでしたか。
ピンクの41番ですね。
http://www3.ocn.ne.jp/~tyukaku/7_kigyou.htm

そう言えば振興会の展示で見た事が有る様な、無い様な。(笑)
今度、ちゃんと見ておきますです。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation