• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月26日

YGKのターボ発電の記事

YGKのターボ発電の記事 YGK、排ガスタービンで発電し、アシストするハイブリッド車で熱効率42%狙う
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20141121/390181/
--------
記事の全体はまあ良いんだけど、すかたんな一部記述で全体の信憑性がガタ落ちしちゃうよ。

まずは、これって変だよね。
「圧縮機ローターはフィンのついたヒートシンクのようなものである。タービンローターから入ってきた熱が圧縮機ローターに出ていくことで熱バランスが保たれている。」
圧縮機側は断熱圧縮されてインタークーラーで冷やさなきゃならないのに、排気熱まで請け負ってたらとんでもねー大きさのインタークーラーが必要になっちゃうな。(笑)

そしてこれも変だな。
「、1万8000rpmで回る軸に部材を接触させて伝導で熱を伝えることは考えにくいし、公開した部品には配管が見えるので、流体を使って冷やすものと考えられる」
今時のターボのシャフト部/ハウジングって昔もオイルで冷やしてたけど、今は水冷も多いってのを知らないのかな。10,000回転を超える軸受けやギアボックスを冷やさずに稼動できると思ってるのって、とんでもおかしいよね。

んでもって、これも。
「排気として出てきたエネルギーをすぐにそのまま使うので、本質的には2次電池やキャパシタなどの蓄電装置は要らない。」
あのさー、エネルギーを回収するタイミングと、使うタイミングは完全一致しないよね。ずれてると余剰分は捨てるし、不足分はアシストなしでエンジン単体だけで頑張ってもらうことになる。それってモーターアシストなハイブリッドの意味がないじゃんって感じ。なのでバッファとなる電池は必要だ。
「応答性を良くするために一瞬強めにアシストする」って、まだタービンがゲシゲシとは回ってないとこが一番アシストが欲しいところだから電池がないとね。


と言う訳で、少なくとも署名記事を書くような記者さんってもうちょっとお勉強した方が良いかもね。
リリースを要約するだけならまだしも、分析記事を書くのならお勉強は必須だね。




ところでYGKの公式サイトには上記の内容のリリースはあがらないの?
--------
株式会社ワイ・ジー・ケー
http://yellowmagic.co.jp
--------
マスコミにお任せってのは楽だけど、誤情報が流布すると後が大変だからね。

ちょろっと写真があるけど、ちゃんとした技術解説記事もアップした方が良いと思うですよ。
--------
Exhaust Energy Recovery – Hybrid = 排気エネルギー回生ハイブリッド
http://yellowmagic.co.jp/yellowmagic/
--------
フランス語の記事はあるけど、英語か日本語はないの?
--------
YGK poursuit le développement de son système hybride LMP1
http://www.endurance-info.com/fr/ygk-poursuit-le-developpement-de-son-systeme-hybride-lmp1/
--------
翻訳サイトを通そうとしてもなんだかうまくいかないな。
ブログ一覧 | 試乗や他の車の話 | 日記
Posted at 2014/11/26 22:46:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

西南学院大学
空のジュウザさん

当選!
SONIC33さん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation