• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月26日

アウディS1試乗したよ

アウディS1試乗したよ 近くのアウディのディーラーにS1のカタログをもらいに行ったら、S1スポーツバックの実車が置いてあるじゃぁあーりませんか。と言う訳で試乗させてもらいましたよ。

シートポジションはアウディらしくガシガシ下がるのでスポーティーなポジションが取れます。シートも見た目よりもサポートが良いので飛ばしても大丈夫。ちょっと手を加えたらモータースポーツにも耐えれるかも知れません。シート調整も電動式じゃないと言うのも良いところ。無駄に重くならないからね。

でも残念なのがクラッチ脇にフットレストがないこと。狭くて足の置き場がないですよ。なので、コーナーリング時には足では踏ん張れないのでちょっと変な感じ。膝でセンターコンソールを支えにできるので薄くてもニーパッドが欲しいところだけど、そんなのはウレタンシートを両面テープで貼るだけだな。

アウディのハンドルは下がカットされてるし微妙に偏心してるので、車庫入れとかでグルグル回すと違和感アリアリだけど、通常走行の舵角ではまあ問題はないです。普通のポジションでの握り感は良好。ステッチが引っ掛る様な事もないですし。

エンジンを掛けると遮音は十分。静かなもんだ、ってスイスポやノートなどの国産コンパクトと比べちゃいけませんね。WebCGの記事だと音を作っているような事が書いてますけど、気にならなかったですよ。まあそんな違和感感じるような作り込みはしないですね。トヨタ86の音の作り込みはワザとらしいけど。(爆)

暖気せずに走り出したけど、普通の街乗り状態でも水温は結構早く上がります。温度マネジメントが良いんでしょうね。すぐにアイドリングストップ条件に入ります。
排気量が2Lあるので低速も粘ります。6速1200回転でも走ります。と言うか2000回転を越えるとメーター内のシフトインジケータがシフトアップの矢印を表示するですよ。そう言う走りすると燃費も良いんでしょうね。

車体は小さいですけどクアトロシステムのおかげで車重が1.4t近くと結構あるのでコンパクトカーとは思えないくらいドッシリ走ります。
でもさすがにトルクも山盛りなので、加速はドッカンときますよ。それに四駆なのでコーナー立ち上がりでも踏んでいけますねー。
エンジンはS3と同じなんでしょうけど、馬力は落とされてますね。エンジンルームが狭いので熱的な対応かな。それとも四駆の機構的なトルク容量の問題でしょうかね。
とは言えパワーは十分だし、「もうちょっと」と思ってもターボなんでパワーはECUでどうにでもなるでしょうけど。インタークーラーもA1のマニホルド組み込みの水冷とは違ってバンパー下部設置の空冷なので、やる気になったら容量アップできますしね。

S3のSトロニックではなくてMTと言うのは重量バランスの関係とか言う記事もあるけど本当かな。でもMTは嬉しいですよね。クラッチも十分軽いですし、シフトフィールもスコスコです。スコスコしすぎているので、もうちょっとカッチリ感が欲しい気もします。

ブレーキも試乗レベルだとコントローラブルで効きも十分です。でもスポーツ走行などで連続して使うとディスク径的に厳しいかも知れませんねー。

足回りも硬くもなく柔らかくもなく、ちょうど良い感じ。スイスポだと「ガシャン」と超える段差もスムーズに越えていくです。突き上げも思いの外少ないです。だけど飛ばしてもロールしないのでスタビはきつめに効いてるのかな。

一般道での試乗なので、そんなに無茶な走りは出来ないけど、走って楽しいです。あとはWebCGのインプレがほぼそのままと言う感じ。このクラスでこのパワーな車って他にないので、欲しくなっちゃいますけど、プー太郎から脱出しなきゃ金策も出来ませんねー。

そう言う訳で何と言ってもネックは価格でしょうね。この車格で400万円を超える価格ってのは、ちょっとね。(笑)

で、肝心のカタログは配布部数が少ないらしくディーラーには残ってませんでしたよ。公式サイトで取り寄せですな。

そうそう。試乗車は佐世保長崎を行ったり来たりしてるらしいので、事前に確認してくださいねー。


みんカラの車種カテゴリーにアウディのS1は既にあるので、興味ある方はそちらをどうぞ。



----追記----
【試乗記】アウディのクワトロモデルの面白さを凝縮した1台『Audi S1』
http://jp.autoblog.com/2014/12/31/1-audi-s1/
------------
リアサスを新構造で作ったことを力の入れ具合の例として記事にしてるけど、肝心のリヤサスの構造図や写真がないじゃありませんか。こりゃ完全に片手落ちな記事ですね。




WCGのインプレ二種
------------
インプレッション >アウディS1(4WD/6MT)【短評】 (2015.1.12)
クールなエリート
http://www.webcg.net/articles/-/31873
------------
インプレッション >アウディS1スポーツバック(4WD/6MT)【短評】 (2014.11.18)
アウディなのに突貫小僧
http://www.webcg.net/articles/-/31619
------------
ブログ一覧 | 試乗や他の車の話 | 日記
Posted at 2014/12/26 14:00:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation