• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月23日

NDロドスタのMTは新規設計

NDロドスタのMTは新規設計 新型「ロードスター」、新設計6MTは6速直結
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/CAR/20150319/410050/
 マツダは2015年6月に発売予定の4代目「ロードスター(ND型)」に、新しく設計した6速手動変速機(MT)を搭載する(関連記事)。6速の段でエンジンからの入力軸と、プロペラシャフトへの出力軸を直結し、先代(6速MT搭載車)の5速の段を直結にする構成から変えた。北米や欧州の顧客が、「6速での走行距離が8割を占める」(マツダ)ことに着目した。歯車を介さず直結すると、トルクの伝達効率が高まる。最も使う段を直結すれば、車両の実用燃費を高められる。
 6速段を直結にしたことは、変速機とプロペラシャフトを介してつながる後ろの差動歯車機構(デファレンシャルギア、以下デフ)の伝達損失の低減と軽量化にもつながる。6速段のギア比が1.000と小さいため、最終減速比が2.866と先代の4.100に比べて圧倒的に小さくできる。減速比が小さければ歯車の外形寸法は小さくなり、軽くなる。デフの質量は先代のものと比べて約10kg軽くなった。加えて歯車が小さいと、伝達損失も減らせる。新しい6MTでは、トルクの伝達損失をNC型のものと比べて27%小さくできた。

写真左側が車両前方。前方の変速機とプロペラシャフトを介してつながるのがデフ。

--------
へー、NCから採用したMAZDA内製6MTをギア比だけ変えたんじゃなくて、NDの6MTは新規設計なんだぁ。

6速を直結にしてもそんなに伝達損は減らないと思ってたけど、トータルでそんなに減るんだねぇ。ミッション側を6速で直結だと、ペラシャフトの回転が下がって、デフのギア比を小さくする必要が出てリングギアが小さくなって軽量化、ってのは確かに良いことだ。ピニオン側も大きくなって歯当たりが良くなって伝達損も抑制される、ってことなかな。

でも27%の改善って、改善幅が大きすぎるような気がするな。ギア部の伝達損だけじゃなくて、デフオイルやミッションオイルの撹拌抵抗とかも抑制できるようになったのかな。リングギアが大きいと角速度が同じでも周速は速くなってデフオイルの撹拌量が増えちゃうもんね。
ミッション側だと直結時にはオイルに接しているセカンダリシャフトを止めちゃうのかな。(これは無理)

6速のギア比が変わるとプロペラシャフトの回転数が低くなり定常的に掛かっているトルクは大きくなるから、パワープラントフレームの強度や共振設計も変わっちゃうよね。シャフト自体も強度を高くしなきゃならないしね、って車体が軽いから影響は少ないかぁ。

こまごまと改良出来る部分はあるもんだねぇ。
ブログ一覧 | 試乗や他の車の話 | 日記
Posted at 2015/03/23 00:16:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2015年3月23日 2:50
このクルマ、ご存じ軽量化がウリなんですが、必要とあらばリアのデフマウントに50gのウエイト×2をかませて周波数を相殺させていたり、細々とした改良が施されている点が好ましいです。これで中回転域(3.5次~4.5次)の鼓動感を演出しており、さらに上の高回転数域へとつなげています。そして、上の回転数(4次~6次)では、ここもクランクにユニークな形状のカウンターウエイトを付けて(というか成形して)純音を改善。伸び感のあるサウンドを実現。実際、歴代ロードスターの中では一番気持ちいいエンジンに仕上がっていると思いました。
コメントへの返答
2015年3月23日 7:38
クランクウェイトの形状ってそんなに特殊なんでしょうか。どこかに写真がないもんでしょうかね。アクセラ用の鋳造切削からロドスタ用の鍛造に切り替わったことでの形状変更だと思ってました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/257830/blog/35031275/

個人的には気持ちよさのためのマスダンパー付加よりは50gでも軽量化した方が良かったんではないかと思ってます。妙な共振も「車の味」に熟成されていきますから。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation