• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月27日

SPM(AFM)こんなに小さいの?

SPM(AFM)こんなに小さいの? プー太郎はまだまだセミナーに行く。
--------
生産技術研究会
走査型プローブ顕微鏡(SPM)に関する研究会(たぶんすぐにリンク切れになる)
http://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/shigoto-sangyo/sangyoshien/zyouhouhasshin/kenkyuukai/179835.html
--------
SPM(スキャニング・プローブ・マイクロスコピー)は以前はAFM(アトミック・フォース・マイクロスコピー:原子間力顕微鏡)と言われていたもの。原子間力が働くってことは接触してるのと何が違うのさ、と言う感じでAFMと言う言葉はSPMと言う技術領域に飲み込まれてしまったのかな。(違)

でも昔はSPMの装置ってデカイ除振台の上に結構デカイ筐体の装置が乗っかってたような気がするけど、今はA4サイズの除振台の上でも稼働できるのね。すげー。お値段も国産のお値段高めの高級車一台分程度って、昔はスーパーカー以上だったような気がするよ。って何年前の話やねん。私がちょっと絡んでたのはもう20年以上前だけどね。(爆)

おまけに調整もほとんど自動。以前は調整間違うとプローブの先端を痛めて怒られてたよ。おまけにプローブの価格も無茶高くて月給なみだったのが、今は使い捨ても同然(とまでは言わんけど)。もはやプラズマ処理でプローブを尖らせて再生、とかやらないのね。

走査も連続的じゃなくて、上下動で接触したら退避して左右移動して、を繰り返してスキャンするのね。自動化が進んでそんな動作も可能になりました、って感じでしょうか。

いやぁ、自分の不勉強がよく分かるセミナーでした。(笑)
つーか「なんでも知ってる」と言う方が変なのさ。
ブログ一覧 | 家庭や仕事 | 日記
Posted at 2015/03/27 23:31:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation