• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月14日

ホイルバランスの取り直しとリアサスにラバーライザーを装着

ホイルバランスの取り直しとリアサスにラバーライザーを装着 ブレーキのエアガイドをつけたら干渉して剥がれたホイルバランスウェイト。

そのままだと高速走行した時に振れちゃうからバランスを取り直す。
ついでにエアガイドの干渉部分を加工して取り付け。って、ちょっと切りすぎたかな。急いで加工したから写真も撮ってないや。

で、写真はリアサスにラバーライザーを装着した図。えらいピンボケでスンマソン。(死語)

街乗りからサーキットまで汎用に使うのなら、個人的にスイスポのリアサスは超プログレッシブなレートが良いんじゃと思ってます。
で、ある程度バンプ側にストロークしたらラバーライザーが当たって実効レートが高くならないかな、と言うストロークを規制する意図で装着。やり方は違うけど、目的はこれと同じ。ロールしてフロントのトラクションが抜けるのを抑制するため。
TM-SQさんはバネはリニアでトーションビーム改造のスタビでプログレッシブ、と言う方向。わかりやすいけど、高コストでとても手が出ない。
トライフォースさんとかは無茶ハイレートのバネを入れて対処してますけど、街乗りはあれじゃぁ無謀。(笑)
ディーランゲージさんはかなりのプログレッシブなレートを使っているみたいだけど、リアサスだけ購入ってのもなんだしね。(ってなんだよ。)
クスコの後付けリアスタビだけでも良いかも知れないけど。

単純にはめただけだとバネの動きで落ちてしまうので、タイラップで縛って固定。
普通は車高を上げる時に線間密着部(バネの巻が密なところ)にはめるラバーライザーだけど、こういう使い方をしても良いよね。
ブログ一覧 | スイスポ | 日記
Posted at 2015/11/14 15:03:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation