• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月28日

カミさん号にクルコン取り付け

カミさん号にクルコン取り付け 天気も良くて暖かくて風もないので屋外作業日和。
と言う訳で放置していた3DACカミさん号への取り付けを実施。
--------
パーツレビュー
https://minkara.carview.co.jp/userid/257830/car/1592836/7527104/parts.aspx
--------
整備手帳
https://minkara.carview.co.jp/userid/257830/car/1592836/3607975/note.aspx
--------
段取りが分かってれば簡単な作業だけど、ブレーキカプラーにどこからアクセスするかが勝負の分かれ目かも。
ハンドル下からアクセスしようと思うとパワステコントローラーが邪魔でブレーキカプラーに手が入らない。
スイッチパネルを外してアクセスしたら楽勝だぁ。
アクセス経路さえ確保したら、取り付け作業はカプラーを嵌めていくだけだから、誰でもできるよ。
取り付け前のバッテリー外しと、取り付け後の初期設定を忘れずにね。

で、スロコン機能は使わないけど試してみると、こりゃ要らないな。
レズポンスの良い方は敏感過ぎだし、エコの方は鈍感過ぎ。
なんでスロコンが必要な人がいるのかわからないな。
踏み方を調整するだけで良いのにね。そうすりゃ無料だ。

クルコンは家族旅行でちんたら走る時に踏まない運転だと右足が攣るんだよぉ。
踏んで行く走りだと全然大丈夫なんだけどね。
と言う訳で必要性があるのだ。


でもノートも欧米版だとクルコンは純正であるみたいなのにね。
ハンドルの右側のスイッチにクルーズってあるよね。

スペック表に「Cruise control」ってあるしね。
http://www.nissanusa.com/cars/versa-note/versions-specs
日本でも付けてくれれば良いのに。
ブログ一覧 | ノート | 日記
Posted at 2016/02/28 18:28:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2016年2月28日 20:27
自分の車だとさしてクルコンの必要を感じませんでしたが、代車のAT車で高速走ると運転の退屈さも相まってクルコンの必要性を痛感しました(^_^;)
コメントへの返答
2016年2月28日 21:07
そーなんですよ。楽しい走りの時はクルコンは要らないんです。退屈な走りの時にはぜひ欲しい機能です。

それに欧米向けに標準装備するのは、日本でも装備して欲しいものです。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation