• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月16日

タービン・レンジエクステンダーの構造がよくわからん

タービン・レンジエクステンダーの構造がよくわからん Delta社、レンジエクステンダー用マイクロタービンを発表
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/091604098/
--------
Delta Launches MiTRE Range Extender
http://www.delta-motorsport.com/news/2016/delta-launches-mitre-range-extender/
--------
Delta Motorsport: micro-turbine charger boosts market appeal of electric vehicles

--------
13/09/2016 AeroP
Downforce when stationary – The Vacuum Cleaner
http://www.arielmotor.co.uk/ariel/news/#content0
--------
もうちょっと見えるような写真はないものかな。
とりあえず矢印を写真に書き入れたけど、空気の流れはこんな感じかな。

吸気は圧縮した後にインタークーラーではなく排気熱回収して温める。
バーナーだとノッキングなんてのは関係ないから吸気温度は高い方が反応性が良いよ。

でも熱交換器を大きくすれば効率が上がる、ってどの程度まで大きくする必要があるのかな。
それにタービンがやたらと薄い感じなんだけど、構造の最適化はされてるのかな?
ブログ一覧 | 電気自動車 | 日記
Posted at 2016/09/16 21:03:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
大十朗さん

2年ぶり 夏の風物詩
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation