• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月25日

自動運転の車両デザインって多様化するのか?

自動運転の車両デザインって多様化するのか? 「自動運転により車両のデザインは多様化する」――Lexusの澤良宏氏
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/092304214/
----
いつでもどこでも呼ぶことができる自動運転タクシーが普及したら、自動車を所有する概念は無くなっていく。これに対して「人間はわがままなため、運転しないという’’つまらなさ’’に対して必ず反動が来る。面白さを見た目に求めるようになり、車両のデザインは多様化する」と澤氏は述べる。
----
例えばタクシーに乗るとき、ださいデザインのタクシーが来たら乗るのをやめる、とかあるだろうか。
多分そんなことはなくて「気に入らねーけど仕方ねーなー」とか言いながら乗るよね。

自動運転車でも同じことだよね。
自動運転車は公共交通インフラとして普及するはずのもの。
なので、自分の所有物じゃないんだからデザインなんて二の次だ。

カッコイイ方が良いのは確かだけど、カッコよくなくても気にしない。
なので目新しさを求めたとしても、それを実現化しなきゃと言う欲求まで昂らないと思うよ。

自分で所有する自動運転車ってのもあるだろうけど、そっちもそれほど盛り上がらないんじゃないかな。
だって所有しようとする人が減るからね。

車離れと言うか所有離れ。
何でもかんでもアンバンドル。

ついでに自動車からデザインも多様性もアンバンドルだぁ。(笑)




なので、個人的な意見としては
・自動運転化で運転席と言う概念が大幅に希釈されるので、デザインの自由度は増加する。
・しかし搭乗方法は万が一の事故時の対応から正面向きの座りは継続せざるを得ないので、車室配置は縛りが残る。当然、クラッシャブルゾーンは必要だから走行機構的にボンネット要らなくてもデザインとしてのボンネットは残る。
・ユーザーの自動車に対する価値観が低下するので、デザインも価値が下がってしまう。オリジナリティーの主張は痛車的な扱いで多様化するんじゃないかな。そっちの方が確実にお手軽だから。
・外板形状の変更によるデザインはコスト的に割に合わないので、多様性はそれほど生まれない。ただしダイハツのドレスフォーメーション的な3Dプリンタ外板はあり得ると思う。
と言う感じ。
ブログ一覧 | 試乗や他の車の話 | 日記
Posted at 2016/09/25 23:23:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

オブラートだった
パパンダさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2016年9月26日 0:04
アンバンドルググったんですけど、よくわかりませんΣ(・□・;)

それはさておき、自分の車じゃなきゃどうでもよくなるのでデザインは
タクシーはタクシー、レンタカーはレンタカー、シェアカーはシェアカーのデザインになると思います。
言われているように、痛車見たく大量の宣伝が貼られて。
コメントへの返答
2016年9月26日 0:11
アンバンドルは例えば媒質と機能の分離です。電力と電線を分離して電力自由化、通信インフラと通信サービスを分離してNVMOとか、って逆にわかりにくいですね。

で、自分の所有する車じゃないので、デザインの優先度ってかなり下がりますよね。
所有側であるサービス提供者はユーザーの人気でデザイン要求が決まってくるので、多様性はあんまりないんじゃないかと。

ちょーお金持ちの車は今よりさらに少量多品種になるかも知れませんけど、それは勝手にやってくれ、な感じです。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation