• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月01日

佐賀のシンクロトロン施設に行ってみた

佐賀のシンクロトロン施設に行ってみた 公益財団法人佐賀県地域産業支援センター 九州シンクロトロン光研究センター
http://www.saga-ls.jp
10月1日(土)一般公開を開催します。
http://www.saga-ls.jp/?page=881
--------
へー、これって県の施設だったんだぁ。びっくりだね。
てっきり国の施設の県への運営委託だと思ってたよ。
さすがに玄海原発を人質に国から交付金や補助金を大量に引っ張って来れる、ってのは強いよね。

で、ビームラインはまだ空きがあるから興味がある機関は問い合わせてみそ。

って、まだ空いてるところって、ライン長が短い使いにくいところばかりじゃん。
3/4/5は施設の壁をぶち抜けば増設可能だけど、16以降はビーム源のリニアックに干渉するから使えないね。

とか言うのはどうでもよくて、施設見学はまあ、そんなもん、と言う感じ。
やっぱこの手の施設は解説するのが無茶難しいよね。
X線ミラーが単体で五百万円とか言われても、なんでそんなに高いの?って普通は思っちゃうよね。
それにそんな高額の設備を使って銅の錆の研究とかって、割に合わないんじゃないの、とか思ったり。
X線リソを使ったマイクロマシンは興味あるけどさ。

他の展示も、ちょっと「うーん」って感じ。
産総研癒しロボットとかなくだらんものではなく、もっと面白いのを持って来て欲しかったな。

なんにしろせっかくの施設があるんだから、高稼働率で有効に使ってくださいませよ、としか言いようがないけどね。
こんな感じで利用課題を募集中ってのは、ちょっと悲しい状況だな。



で、見物が終わったら隣接する鳥栖のアウトレットレゴショップへ。
まあ、子供はこっちが目当てでついてきた感じだけどね。(笑)
ブログ一覧 | 家庭や仕事 | 日記
Posted at 2016/10/01 20:31:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

勢い余って•••
shinD5さん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2016年10月5日 23:52
SPring-8なら何度となく行っていました…もう10年以上も前になりますが。
佐賀にできるとそういえば言ってたなと思いましたがスッカリ忘れていました。
コメントへの返答
2016年10月6日 0:12
Spring-8も見学に行きたいなぁ。
って、大学か何かで使ってたんでしょうか。

私の加速器体験は筑波のトリスタンの世代。(古過ぎ)

佐賀のは、見るからに利用度が低いので、もっと有効活用しないと勿体ないです。
エネルギーが微妙に低くて使いにくいのかも知れませんけど。
2016年10月6日 0:33
ええ、学生時代に行ってました。
その当時は土日潰れるし、試料の調製のような補助要員だったので苦痛でしたが、今となっては貴重な体験だったなぁと。
コメントへの返答
2016年10月6日 7:49
おー、そうですか。あの手の施設はビーム出しを始めると暫く連続稼働で休みなしになってしまいますもんね。

貴重な体験でも、他の人へ話す機会がないのが残念ですねぇ。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation