• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月05日

これはオイルエレメントに導入して欲しいな。

これはオイルエレメントに導入して欲しいな。 CEATEC JAPAN 2016
水と油を分離できるステンレスの金網
超撥水加工により水滴を通さない
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/event/15/090600076/100500064/
--------
太陽誘電:「CEATEC JAPAN 2016」出展のお知らせ
-Reliable the "NEXT" 信頼で応える、太陽誘電の IoT ソリューション-
http://www.yuden.co.jp/jp/cms/wp-content/uploads/2016/09/160916CEATEC2016_HP.pdf
--------
太陽誘電:「国際 6 次産業化 EXPO」出展のお知らせ
-IoT/WSN や機能性表面処理膜を展示-
http://www.yuden.co.jp/jp/cms/wp-content/uploads/2016/10/13e007b0383243539b14a22efd75e8c8.pdf
--------
機能性表面処理膜
http://www.yuden.co.jp/jp/solutions/surface/
--------
液体をはじく、なじませる「濡れ性」
http://www.yuden.co.jp/jp/solutions/surface/property/
--------
水と油を分離して水だけ隔離できる、ってのはオイルエレメントに使うととっても良さそうだ。

でもエンジン内部は乳化反応ってのがあるのがちょっと困りものだね。
メッシュの目に詰まっちゃいそうだから。

でも機能性表面処理って、いろいろあるものだね。
びっくりだ。
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2016/10/05 22:37:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

怪しいバス乗車
KP47さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

おはようございます。
138タワー観光さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2016年10月6日 3:32
水の沸点は、エンジン オイルの通常運転温度より低いから、要らないんじゃ無いっすか❓

燃料フィルターには、コレ使われてますよね。
コメントへの返答
2016年10月6日 7:51
日本の街乗りのチョイ乗りが多い環境だとエンジンオイル中の水分が飛ばなくて溜まっちゃうんですよ。連続走行が多いアメリカではありえないでしょうけど。

えっ、すでに燃料フィルターで使ってるんですか?知りませんでした。
2016年10月6日 7:01
ブレーキフルードに欲しい技術ですね^_^
コメントへの返答
2016年10月6日 7:49
それはあるですね。
2016年10月7日 0:28
20年ぐらい前 知人のボートに乗った時に、その様な事を聞きました。

🚗の燃料フィルターを交換した際、明らかに燃料以外の茶色い液体がフィルターから出てきました。瞬間に水だと上の件を思い出し、結論付けしました。

軽飛行機のフライト前点検では、燃料に水が入ってるかどうか点検する項目があります。その際に使うplastic jarには、燃料と水をセパレートするメッシュが付いているものもあります。
コメントへの返答
2016年10月7日 7:57
それは下向きに付いたエレメントの重力分離だと思います。
大昔のバイクの燃料フィルターは透明なガラスで出来てて、走行前点検で覗いて水が溜まっていたらフィルター下部のコックを開いて排出するように、となってました。


フライト前点検のプラスチックジャーでの水分分離は寒冷地向けの作業が全国標準化されたものではないでしょうか。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation