• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月18日

だから言ったじゃないの。電力価格は上がるって。

だから言ったじゃないの。電力価格は上がるって。 再生エネルギー賦課金、最高水準に 来年は8.3%上昇へ
http://europe.nna.jp/articles/show/1521454
 ドイツの再生可能エネルギー法(EEG)に基づく賦課金が、来年は1キロワット時当たり6.88セントに引き上げられる。再生可能エネルギー補助の削減を目指す政府の取り組みにもかかわらず、現在の6.35ユーロセントから8.3%上昇し過去最高水準に達する見通しだ。国内送電4社が14日、共同声明で明らかにした。
 ドイツは2000年、再生可能エネルギー由来の電力買い取り額を保証する「固定価格買い取り制度(フィードインタリフ)」を導入。この買い取り額と市場価格の差額が賦課金として消費者に転嫁されてきた。ただ、再生可能エネルギーの開発が進み、電力供給が増えたため、市場価格が大幅に下落。この結果、賦課金は2015年を除き一貫して上昇している。
 こうした中、政府は来年から再生エネルギーによる発電量の上限を定めるとともに、フィードインタリフに代わり、競争入札に基づく落札額に一定額のプレミアムを上乗せする「フィードインプレミアム」を導入することを決めている。ロイター通信によると、こうした努力にもかかわらず賦課金を引き下げられない背景には、高コストの陸上風力発電の比率が拡大していることがあるとみられる。
 ドイチェ・ウェレによると、電力業界は賦課金が6.88セントに上がると、年間電力消費量が3,500キロワット時の平均的世帯で、年間の電力料金が約22ユーロ上昇するとみている。賦課金の支払額は税込みで年間286ユーロとなり、電力量全体の5分の1を上回る。
--------
やっぱコストは上がるよね。上がらない訳がない。

とは言え20%程度も取り込める、と言う実績を作ったのはすごいね。
近隣諸国の電力担当には無茶迷惑かけてるけどね。(笑)
それでも、やれば出来る、ってのは、やらずに「無理無理」と言ってるのに比べれば格段に良いよ。

でも日本はドイツを参考には出来ないよね。
迷惑かけて電力平準化の踏み台に出来る近隣諸国ってのがないんだからさ。
系統を接続したりしたら逆に日本が踏み台にされて電力不安定になっちゃうよ。

と言う訳で再生可能エネルギーを活用するのは素晴らしいことだけど、もっと知恵を絞って工夫しなきゃね。
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2016/10/18 22:28:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PCのSSDクーロン終了
R172さん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation