• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月14日

サーキット走行する人は必読

この記事は、ゆずるときにはウインカー必須!について書いています。

これは必読。

一部地域では「抜かせる方向にウィンカーを出す」とか言うルールがあるようだけど、それはやっぱ危ないよね。いつもと同じルールの展開で「自車が行く方向にウィンカーを出す」運用しなきゃ混乱必須なので、クラゴン師匠の言う方法で良いと思う。

とは言え、オートポリスの冬はアタックシーズンとも言えないから、二月末頃に読むのが良いかな。

それにオートポリスは「低速車は左に寄る」と言うサーキット構造起因のローカルルールもあるけどね。
筑波はサービスロードが無いし、ニュルはサービスロードが右だったり左だったり一定してないから、サーキットの構造的にどちらかに寄ったら救援に有利、とか言うことも無い。鈴鹿とか茂木だとサービスロードは左右にあるしね。

と言うか出張九州場所とか企画してちょ。(無理)
ブログ一覧 | サーキットや土地の話 | 日記
Posted at 2016/12/14 07:08:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

ちんや食堂
chishiruさん

この記事へのコメント

2016年12月14日 7:23
バイクだとサーキット走る時はウインカーやミラーは外すんですよねぇ…f(^_^;)
コメントへの返答
2016年12月14日 7:28
バイクだと余程のことが無い限りコース幅に無茶余裕があるので抜き放題なので、ウィンカーは関係なしでよろしいのでは無いでしょうか。
四輪だと狭いコースだと3台分くらいしかコース幅が無いですしね。広いコースでも6台分程度ですし。なのでウィンカーと言うか意思表示が必要です。
2016年12月14日 8:02
ウインカー&ラインを外して走るのが基本ですが、コーナリング時は譲らないってのも実践的で良いですね

九州へ出張してもらうのは出来ますが、それなりの参加費になると思います
以前に本人とやり取りした際の話ですけどね^_^;
コメントへの返答
2016年12月14日 9:35
コーナーで譲るとタイヤがライン外のゴミを盛大に拾うのであとが大変だったり。(笑)

で、ショップさんの契約レーサーのスクーリングだと物販などで稼ぐんでしょうけど、クラゴン親方はスクーリング自体が商売なので、そうなっちゃいますよね。
でもそれでも開催するとなれば参加希望者は多いかも。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation