• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月20日

樹脂製のシリンダーヘッドは撮影禁止

樹脂製のシリンダーヘッドは撮影禁止 シリンダーヘッド上部を樹脂化で3割軽く、住友ベークライト
直列3気筒エンジン向けの試作品を公開
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/012005906/
 住友ベークライトは「オートモーティブ ワールド2017」(東京ビッグサイト、2017年1月18~20日)で、炭素繊維複合フェノール樹脂で成形したシリンダーヘッド上部の試作品を公開した(図1)。従来のアルミニウム(Al)を使用した場合に比べ、質量を約3割軽くできるという。
 公開したのは、直列3気筒でDOHCの小型車エンジン用のシリンダーヘッドの上側部分である。展示品では吸気と排気のカムシャフトが組み付いており、写真撮影は禁止とされていた(図2)。品質を維持できる耐熱温度は150℃ほどで、自動車メーカーからの耐熱要求値は満たしているとする。
 フェノール樹脂は、ナイロン樹脂など他の樹脂材料と比べて高温域での耐久性が高いという。「ベンチ評価や耐久性評価は終了し、実車に搭載しての評価を残すのみだ」(説明員)とし、評価を順調に終えれば数年後の量産が視野に入る。
 住友ベークライトはこれまで、ドイツBMW社の2輪車「F650」が搭載するエンジンのシリンダーブロックを樹脂で試作した(関連記事)。同エンジンは排気量650ccの水冷1気筒である。樹脂化といっても、アルミ合金製のシリンダーライナーを樹脂部品で覆ってシリンダーブロックを構成していた。新しく開発した樹脂製のシリンダーヘッド上部は、全体が樹脂から成っている。
--------
住友ベークライト
第9回 国際カーエレクトロニクス技術展
https://www.sumibe.co.jp/exhibition/2017/0118_01/index.html
開催概要
 日程 : 2017年1月18日(水)~ 20(金)
 場所 : 東京ビッグサイト 東4ホール E32-28
 スマートモビリティの環境性・安全性・快適性への貢献をテーマに、「軽量化」・「電動化」・「電子化」をキーワードとした展示を通じて弊社製品・技術が提供するうれしさを分かりやすくご提案します。

展示内容
 「軽量化」 : 大型重量部品の軽量化コンセプト “sb-DRIVE”
 「電動化」 : 電池/インバーター/モーターの高性能化を支える製品
 「電子化」 : 車載用モジュール/センサー/カメラ等の高性能化を支える製品

軽量化 革新フォーラム(ALT-1:いよいよ実現か!?エンジンの樹脂化最新動向)で発表を行います。
 日 時 : 1月18日(水) 10:30-12:00
 講演者 : ヘンドリック・デケイザー 住友ベークライト(株)Vyncolit部門 チーフ・イノベーション・オフィサー

--------
えー、撮影禁止なの?みたいなー。
でもシリンダーヘッド上部ってことはカムホルダーあたりから上なのかな。
樹脂のヘッドカバーはもう普通に有るもんね。

でもカムホルダーとかクリアランスが温度が変わると樹脂とアルミとでずれちゃうよね。
それとも樹脂側で膨張率とか調整して変わらないようになってるのかな。
なんにしても御開帳待ち、って感じだね。


で、BMWの樹脂シリンダーって、こっちの記事のこと?
--------
樹脂シリンダーって有り得るかもね
https://minkara.carview.co.jp/userid/257830/blog/35473705/
--------
フラインフォーファー研究所の発表とか書いてるけど、中身は住友ベークライトだったのね。
ドイツ・マンセーな方、残念でした〜。(違)




Garage-Kさんご紹介のリンクと写真を追記
http://e-nenpi.com/article/detail/215612

ポートと燃焼室の部分を除き残りを樹脂化してるんですね。
接合面に冷却水路とか作り込んでるんでしょうかね。
でもこの作りだと最近流行りの完全ストレートポートを作る際にアルミと樹脂をポートが跨ぐので、設計が面倒臭そうですね。
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2017/01/20 23:30:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキング
TAKU1223さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2017年1月21日 0:23
こんばんは♪
私は透明樹脂製のシリンダーヘッドカバーが
あればほしいなぁ~って思います。
カムが回ってるとこみれたら面白い。
オイルで見えないかもしれないけど・・・
コメントへの返答
2017年1月21日 0:25
耐熱樹脂で透明なものってないかも〜。

でもスケルトンなエンジンって、動いてるところを見てみたいですねー。
2017年1月21日 0:37
調べたら出てくるかと思いましたが
昔のしかでてきませんでした。
熱膨張率の差とかほんとどうなってるのか
観にいって話聞きたいですね。
http://e-nenpi.com/article/detail/215612
コメントへの返答
2017年1月21日 8:52
あら、こんなところで写真があるじゃないですか。撮影許可は取ったんでしょうかね。(笑)
現物を見てみたいですねー。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation